学校日記

ゼロカーボンにチャレンジ 4年生

公開日
2024/11/20
更新日
2024/11/20

4年

しずおか未来エネルギーのスタッフさんと春日井市環境推進課の担当者さんに来校していただき、「ゼロカーボン推進講座」を実施しました。

まず、地球温暖化が進行したことによる影響、地球温暖化の原因の一つである二酸化炭素の性質、火力発電で電気をつくるときに二酸化炭素が出ることなどの話を聞きました。また、このままの状況が続くと2100年頃までに地球の平均気温が最大で5.7度上昇すると言われていること、2050年までの春日井市の二酸化炭素排出削減への取組も知りました。

さらに、「ごみを減らす」「電気の無駄をなくす」の2つの視点から、私たちにできる二酸化炭素排出削減について考えました。学習で用いたワークシートには「7DAYチャレンジ」という取組があり、これから子どもたちが挑戦して記録をするそうです。この記録を講師さんに送付すると、子どもたちの生活でどれくらいの二酸化炭素が削減できたかを教えてくれるとのことです。