学校日記

4年 校外学習(浄水場とクリーンセンター)

公開日
2012/07/12
更新日
2012/07/11

4年

7月11日
 4年生は、社会科で「水道水の作られ方」と「ごみの処理と利用」を学びます。そこで、高蔵寺浄水場とクリーンセンターに見学に行きました。浄水場では、愛知用水の水を、どのようにして飲めるほどきれいにするのか学びました。クリーンセンターでは、最新の設備によって、春日井市のごみを処理する様子を見学することができました。私たちの暮らしに直接関係のある大切なことばかりで、児童たちは一生懸命メモを取りながら、職員の人のお話を聞いたり、たくさん質問をしたりすることができました。お昼は、緑化植物園で食べて、緑の芝生広場や遊具で楽しく遊びました。