学校日記

シェフの学校給食(春日井市食育推進給食会による事業)

公開日
2011/09/27
更新日
2011/09/27

学校行事

9月27日
 ホテルプラザ勝川の洋食料理長大鹿裕司シェフに来校いただき,低学年と高学年に分かれてお話をうかがいました。低学年では、レンズ豆やコックさんの服装について説明を受けた後、食材について○×クイズ形式で学習しました。高学年の部では、フランスの食材のお話や,良くかんで食べることの大切さなどについてお話していただきました。キャビア・トリュフ・フォアグラ・レンズ豆の実物を持ってきていただいたので,児童たちは実際に近くまで行って見たり,匂いをかいだりすることができました(写真3枚目)。トリュフの匂いをかいで,「いいにおい〜」,「ポテトチップスの匂いみたい〜」と言う子もいれば,「くさい〜」という子もいて,様々な反応でした。今日の給食のメニューである大鹿シェフプロデュースのレンズ豆ソースのフライドチキンは,とても美味しかったです。次回のシェフの学校給食の日が待ち遠しいです。