学校日記

6年 こどもエコクラブ 自然図鑑 13 「モクズガニ」

公開日
2011/05/17
更新日
2011/05/17

6年

 ハサミに「藻のくず」のようなたくさんの毛が生えていることから,「モクズガニ」といいます。地域によっては「カワガニ」とよばれているそうです。
 成体は川で過ごし,産卵の時期になると,海に下ります。汽水域(海水と淡水が混じるところ)で繁殖して,また,川を上ってきます。
 内津川から海へ・・・ということでしょうか・・・。