学校日記

1月23日(火) 4時間目

公開日
2024/01/23
更新日
2024/01/24

学校生活

 3の2は、音楽科「曲に合った歌い方」を『雪の踊り』という曲を使って学習しました。伴奏に使う鉄琴のマレット(ばち)は、どんな材質の物を使うと曲の雰囲気に合うのかを、子どもたちは聞き比べながら考え、発言しました。
 4の2は、国語科「きょうみをもったところを中心に、しょうかいしよう」を『ウナギのなぞを追って』という教材を使って学びました。今回は3〜4人のグループになって文章を読み合い、何について書かれているのかをつかんでいました。
 6の2は、書の時間でした。『旅立ちの時』という文字を半紙に清書しました。いよいよ学習のまとめとなりました。