6年廊下
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
学校生活
6年 算数の勉強(資料の調べ方)
○ 教科書に載っている1組、2組、3組のソフトボール投げの結果から、平均値、最大値、最小値、中央値、最頻値を見て、各組を比較し、どの組がいいか自分の意見を書いていました。
例 最大値が1位(1番飛ぶ子がいる)なので1組、平均値が1位なので3組、中央値、最頻値、最小値など1位が多いので2組・・・
※ 代表値や表・グラフのよさや統計的な問題解決の方法を知り、身の回りの事柄などを調べるときにそれを生かせる力を身に付けてください。