学校日記

来週29日からの日課のお知らせ

公開日
2020/06/23
更新日
2020/06/23

お知らせ

 昨年度末の3月から休校が始まり、本年度も4月6日に入学式だけは行いましたが、4月7日から再度休校となり、5月21日に学校再開の準備期間として始まった分散登校まで約3か月間休校となってしまいました。
 その間、保護者の皆様にはお子様の感染予防、課題の受け取り等、ご協力に感謝申し上げます。
 6月8日からようやく全員登校になり、15日から特別日課(放課後の手洗い時間、給食の時間の延長)による授業が始まり、2週間が過ぎました。
 分散登校からは1か月が過ぎましたので、子どもたちは、篠原小学校の新しい学校生活様式、人との距離、手洗い、マスクの着用を意識して、自分自身で行動できるようになってきました。
 来週29日(月)から通常日課とします。
 子どもたちは手洗いや給食の準備に慣れてきました。そこで、授業時間確保の観点からも通常日課とします。授業時間と給食時間が45分となります。下校時刻は学年通信でお知らせしてある時間です。

<普通日課>
短学活      8:25〜 8:35
しのはらタイム  8:35〜 8:50
1限       8:50〜 9:35
2限       9:40〜10:25
20分放課   10:25〜10:45
3限      10:45〜11:30
4限      11:35〜12:20
給食      12:20〜13:05
清掃      13:05〜13:20
20分放課   13:20〜13:40
5限      13:40〜14:25  
6限      14:30〜15:15   
短学活     15:15〜15:30   
学年下校    15:30〜
(5時間の場合) 
短学活     14:25〜14:40
学年下校    14:40〜

 今後は、熱中症対策もしつつ、引き続き感染症対策を徹底して行っていきたいと思います。保護者の皆様も、毎日の検温、健康チェックをよろしくお願いします。