自転車安全利用五則 (自分の命は自分で守ろう)
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
お知らせ
春日井市において、今年になってから小学生による交通事故は10件起きています。そのほとんどが小学生が自転車で交差点に飛び出し、自動車と接触する事故です。時間帯は17時から18時頃が多いです。
もう一度ルールの確認し、自分の命は自分で守りましょう!
<自転車安全利用五則>
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
例外(1) 歩道通行可の標識・標示
(2) 13歳未満の子供、70歳以上が運転する自転車
3 歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行
4 安全ルールを守る
○ 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
○ 夜間はライトを点灯
○ 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用
※ 小学生でも事故の加害者になり、保護者が損害を賠償する責任を負うことがあります。自転車保険への加入をおすすめします。