チャレンジ!朝食作り
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
5年
ある日の朝食のメニューです。(上)
トースト →バターをぬってトースターで焼きました。
オニオンスープ →インスタントです。わかしたお湯を注いだもの。
サラダ(グリーンリーフ・きゅうり・ミニトマト)
→夕べのうちに用意しました。
ゆで卵 →前日ゆでたものをエッグスライサーで切りました。
ウインナー →レンジでチン♪
ヨーグルト →容器に移しかえたもの
いちご →実は家の庭で朝とれたもの!
トマトに似ていて分かりにくいけれど・・・
ちょっと豪華に見えていても、実はもりつけただけ、チンしただけ、注いだだけという先生のお気に入り簡単クッキングです。
(クッキングと言えないかも・・・)
朝から全部用意するのは難しいので、前日に下ごしらえをしておくと、パンをトーストする間にほら出来上がり!ヨーグルトはカップ容器のものにすると洗い物が減るね!
ここに牛乳があると栄養満点。
またある日の朝食のメニューです。(下)
チャーハン →前日の残り物です。
中華スープ →前日の残り物です。
サラダ(レタス・きゅうり・ミニトマト)
→ポテトサラダは前日の残り物です・・・。
竹の子とあげの煮物→前日の残り物・・・。
(だんだんせつなくなってきちゃった・・・)
オムレツ →チャーハンの上に乗っけてみました。
チャレンジ!朝食づくりというには申し訳ないほど、夕飯の残り物、大活用バージョンです。
日本食にしてみたり、洋食にしてみたり、中華の要素を取り入れてみたりすると、同じ材料でも雰囲気をかえることができそうです。また、盛り付ける器も料理や気分に合わせて選んでもいいかもしれません。時間をかければ素敵なごはんづくりができるけれど、時間がない中、できることをできる範囲でやるのも大切です。
先生のいい意味での手抜き朝食いかがでしたか?これならできる、やってみよう!という人はレッツトライ!あなたの簡単朝食クッキングのレシピを教えてくださいね!