入学式の流れ
- 公開日
- 2020/04/02
- 更新日
- 2020/04/02
お知らせ
新入生の保護者様へ
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、入学式当日の流れを以下のようにさせていただきます。お願いするところがありますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
1 受付および開始時刻に変更はありません。
(受付は8:50〜9:15 式開始は9:30です)
2 1年教室前に貼られている学級名簿でクラスをご確認ください。
3 低学年昇降口から入り、下駄箱のお子様の名前が書かれている場所に靴を入れてください。保護者の方は空いている場所にお入れください。
4 5組(昇降口から廊下を左へ入る)で受付を行ってください。その際、就学通知書をご提示ください。受付の教室に入る人数を制限させていただく場合があります。
5 受付で本日の配付物(学校で用意した袋に入れた学用品類)を受け取ってください。
6 お子様に付き添い、教室までお越しください。室内での密集を避けるため、保護者の方はお子様の席を確認したら、すぐに体育館へ移動してください。配付物は体育館までお持ちください。入学式後体育館で説明させていただきます。
7 入学式は、新入生、保護者、教職員のみで行い、来賓は参加しません。
8 式後、1年職員からの話とお迎え当番決めを行います。
9 体育館では、マスクの着用と入口で手指のアルコール消毒をお願いします。会場は換気のため窓は開いています。服装にご留意ください。
10 新入生・保護者の座席間隔を従来よりも空けています。
11 毎年行っていた新入生と保護者の集合写真は、市内で統一して実施しないことになりました。
12 お迎え当番が決まった方から、教室へお子様を迎えに行き、お帰りください。教室に迎えに行く人数を制限させていただく場合があります。教室内の学級参観は行いません。
13 当日の朝は、各ご家庭で検温を行い、かぜ・発熱があるなど体調がすぐれない場合には、残念ですが感染症拡大防止の観点から、参加を見合わせてください。
14 個別に相談があれば、11時から担任が体育館におりますのでお越しください。
※ 毎年、手拭き用のタオルを学校で用意しておりましたが、タオルの使い回しを避けるため、必ずハンカチをお子様に持たせてください。
※ 今後、感染状況によって変更が生じた場合は、C4th Home&Schoolや、ホームページでお知らせします。