学校日記

12/22 2学期終業式

公開日
2016/12/27
更新日
2016/12/27

学校行事

 2学期終業式の様子です。式の前に表彰を行い、式では校長先生の話、代表児童の言葉、校歌斉唱、生徒指導担当から府府休みの生活についての話がありました。
 代表児童の言葉では、6年生児童が、運動会で「チームワーク」とは「助け合い」であり、騎馬戦では仲間との助け合い、「靴とばし」では家族との助け合いを学んだ事を発表しました。また、3年生児童は、「春日井市音楽発表会」での合唱で努力して最後までやりきることと皆で協力することの大切さを学んだことを発表しました。二人の経験から学んだ発表は全校児童、先生を感動させました。
 1月6日の始業式に明るい笑顔で児童とあいさつするのを楽しみにしています。