学校日記

2学期 終業式

公開日
2013/12/20
更新日
2013/12/20

学校行事

12月20日
 2学期の終業式がありました。校長先生は、2学期の反省点と今後の課題について、二つのことについてお話しされました。一つ目は、自分の持ち物をしっかり管理して、落し物や忘れ物をしないことです。二つ目は、事故や怪我に注意して過ごすことです。
 また、「おせち料理」に入れる黒豆・数の子・海老などには、それぞれ「まめまめしく元気に働くことができるように」、「卵がたくさんあることから、子孫が繁栄するように」、「腰が曲がるぐらいまで長生きできるように」という願いが込められていることを話されました。
 その後、代表児童による「2学期の思い出」の発表がありました。3年生の子は、みどりのまつり」について、6年生の子は「修学旅行」について、大きくはっきりした声で発表できました。