春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会 全体練習
学校行事
今日は、雨のため体育館で練習です。「かすがいよいとこ」は先回に引き続き、社会福...
秋の観察
自然のページ
4年の授業で、秋の生きのも調べをしました。 上段 リンゴドクガの幼虫 毛はあ...
今日は、朝雨だったので体育館での練習になりました。応援が中心です。
夏休みの作品
3年生
紹介が遅れました。3年生 廣澤君の夏休みの作品を、少年自然の家の2階に展示しま...
昨日・今日と日差しが強く暑い日になりました。運動会の練習も少し疲れ気味の子があ...
今日は大玉送りと応援練習です。大玉は、上手にできました。応援は、赤白ともに団長...
運動会練習 3・4年 音遊
運動場でで音楽に合わせ練習です。隊形移動していきます。どこの位置か、お子さんに...
今日は、大玉送りと応援の練習をしました。応援は6年生が総出演。大きな声でできる...
開校30周年
PTAの役員さんが中心になって、開校30周年の横断幕をつくりました。子供たちが...
かすがい音頭の練習です。輪の中では、PIAの役員や社会福祉協議会の方が手本をし...
運動会 学年練習
2年生
1・2年 合同の音遊です。みんな忍者になってがんばります。
運動会の練習 3.4年
3.4年の音遊の練習です。実際はちょっとした道具を持ってやる予定です。
ビオトープの門
ビオトープ
ビオトープの入り口に立てる門の丸太をいただきました。地域の水草さんからヒノキを...
今朝はみんなで準備運動です。初めてなのに、上手にそろえてできました。
組み立て練習
6年生
5・6年の組み立て体操の練習です。1人・2人・3人・5人と組になってポーズを作...
運動会の練習が始まりました
1時間目に、運動会の全体練習がありました。さわやかな風の中、仲良し班での行進で...
始業式
始業式、体育館に元気な顔が戻ってきました。校長先生のお話の後、2年と5年の児童...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2009年9月
モラルBOX
RSS