春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校代表の壮行会
学校行事
終業式の後、児童会主催で、陸上大会選手・男鹿交流の学校代表参加者・市長を囲んでの...
1学期終業式
終業式が行われました。 校長先生のお話の後、児童代表の2年生から1学期の反省とこ...
2年生食育指導
2年生
7月14日(金)、東部調理場で献立を考えている方に「野菜を食べよう」の授業をして...
3年生デイサービス見学
3年生
7月12日(水)、3年生が細野にある「いきいきデイサービス」に見学とふれあいに行...
センノカミキリ
自然のページ
センノキ(ハリギリ)の木によく集まるので、この名前があります。このあたりでは、...
薬物乱用防止教室
6年生
愛知県警と春日井警察署の警察官の方においでいただき、6年生を対象に薬物乱用防止教...
ヒアリについて
春日井市でヒアリが発見されたことを受け、4時間目の通学班会議の前に、教頭先生から...
七夕の笹飾り
七夕の笹が飾ってあるクラスがあります。 みんな、どんなことを書いたのかな?
個人懇談会、ありがとうございました。
実り多い話し合いができたと思います。 これからに生かしていきたいと思います。 あ...
オオヒラタシデムシ
石尾台の道ばたにいました。動物の死骸や糞を食べる、森の葬儀屋さんです。
ゴマダラチョウ
学校のエノキについたゴマダラチョウの幼虫。3年の教室で育てていた子が、チョウに...
児童用昇降口の掲示板
保健室
児童用昇降口の掲示板には、いろいろなものが貼られています。 今は、「一日の必要な...
4年生青空教室
4年生
6月27日(火)青空教室が開かれました。 本物のパッカー車が来ました。 市役所の...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年7月
モラルBOX
RSS