学校日記

がんばる子 がんばる子を育てる学校

  • 出校日

    公開日
    2014/07/31
    更新日
    2014/07/31

    学校行事

    今日は1回目の出校日でした。久しぶりに、元気な声と笑顔が学校に戻ってきました。残...

  • ナミアゲハ

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    自然のページ

     普通に見ることができるチョウです。夏型(夏に卵から成虫になるもの)は春型に比べ...

  • 夏休みのプール 最終2

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    学校行事

     明日は出校日。宿題を忘れないようにね。

  • 夏休みのプール 最終 1

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    学校行事

     プール開放も最後になりました。毎日来てくれた子のあったようです。元気に過ごせま...

  • クマゼミ

    公開日
    2014/07/30
    更新日
    2014/07/30

    自然のページ

     セミの季節です。クマゼミはここ愛知あたりでは普通にいるセミですが、東京あたりで...

  • メンガタスズメ

    公開日
    2014/07/29
    更新日
    2014/07/29

    自然のページ

     スズメガの仲間です。面形雀 ガの背中の模様がドクロみたいで、こんな名前がありま...

  • 陸上大会

    公開日
    2014/07/23
    更新日
    2014/07/23

    学校行事

     東高チーム よくがんばりました。大会開始では、宣誓する児童も受ける代表先生 後...

  • 陸上大会の練習

    公開日
    2014/07/22
    更新日
    2014/07/22

    学校行事

     大会を明日に控えた練習です。さあ、がんばりましょう。

  • ツバメ

    公開日
    2014/07/22
    更新日
    2014/07/22

    自然のページ

     2階の渡りにツバメが巣を作りました。コシアカツバメのようです。(巣の形から)

  • 夏休みのプールが始まりました!

    公開日
    2014/07/22
    更新日
    2014/07/22

    学校行事

    夏休み中のプールの第1回がありました。子どもたちは、たいへん楽しみにして、時間よ...

  • ノボロギク

    公開日
    2014/07/21
    更新日
    2014/07/21

    自然のページ

     帰化植物 ヨーロッパ原産。道端によくある、雑草ですね。何とかボロギクはほかにも...

  • 終業式・壮行会

    公開日
    2014/07/18
    更新日
    2014/07/18

    学校行事

    終業式と、夏休み中に「陸上大会」「男鹿交流学習」「市長を囲んでワクワクトーク」に...

  • 6年2組音楽発表会

    公開日
    2014/07/17
    更新日
    2014/07/17

    6年生

    昨日の1組に続き、2組の発表会がありました。すばらしい演奏とともに、子どもたちの...

  • ヒマワリ

    公開日
    2014/07/17
    更新日
    2014/07/17

    自然のページ

     向日葵 夏の花ですね。細野の道は、いろいろな花が咲いています。畑のなかにも、花...

  • ゴミグモ

    公開日
    2014/07/16
    更新日
    2014/07/16

    学校行事

     巣の中央部分に、ゴミや食べかす・脱皮殻などを縦に重ねた隠れ帯を作り、隠れている...

  • 6年 食育の学習

    公開日
    2014/07/16
    更新日
    2014/07/16

    6年生

    6年生が食育の学習をしました。 給食の調理場の栄養士さんから 「朝ごはんについて...

  • 6年1組音楽発表会

    公開日
    2014/07/16
    更新日
    2014/07/16

    6年生

    6年1組が音楽発表会で、「ラバースコンチェルト」を合奏し、「おぼろ月夜」と「星空...

  • 5年 給食の学習

    公開日
    2014/07/15
    更新日
    2014/07/15

    5年生

    5年生の教室に藤山台調理場から栄養士さんが 給食訪問で来てくださいました。 「野...

  • アゼムシロ ヒレタゴボウ

    公開日
    2014/07/14
    更新日
    2014/07/14

    自然のページ

     水田の花。廻間ビオトープの周りは水田に覆われています。水田には、やはり外来の植...

  • 5年 廻間ビオトープの観察

    公開日
    2014/07/14
    更新日
    2014/07/14

    5年生

     廻間のビオトープで夏の生物観察をしました。井上さんや樋口さんに教えていただいて...