春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/28 4年生 保健
4年生
これまでの成長の様子を振り返りました。身長の記録カードを見ながらクロームブック...
6/28 5年生 書の時間
5年生
今日の課題は「自然」です。全体のバランスを確かめて、お手本とよく見比べながら書...
6/28 3年 図工
3年生
「ことばから思いうかべて」をテーマに物語から想像を広げて絵に表すことに取り組み...
6/28 2年生 体育
2年生
ウォーミングアップとしていろいろなジャンプをしました。空中で足を開いたり、クル...
6/28 6年生 保健
6年生
「病気の予防」について学んでいます。今日は生活習慣病について考えました。睡眠時...
6/28 1年生 体育
1年生
マット運動をしました。手をついてピョンとマットをまたぎこしたり、横向きにコロコ...
6/27 4年生 社会
春日井市のごみ減量推進課の方にお越しいただいて「青空教室」を行いました。パッカ...
6/27 3年生 理科
「風やゴムのはたらき」について実験をしながら学んでいます。今日は、ゴムの本数に...
6/27 5年生 国語
「みんなが使いやすいデザイン」を題材にして集めた情報を整理することに取り組んで...
6/27 1年生 生活
水遊びを楽しみました。ペットボトルやマヨネーズの空き容器を使って遠くまで水を飛...
6/27 6年生 国語
「デジタル機器と私たち」について班ごとにテーマを決めて、クロームブックを使って...
6/27 2年生 音楽
「かえるのがっしょう」を鍵盤ハーモニカで輪奏をしました。まわりの演奏をよく聴い...
6/26 5年生 保健
5年生の保健の学習では心の健康について学びます。今日は「心がよりよく発達するた...
6/26 1年生 図工
「いっしょに あそぼう ぱくぱっくん」をテーマに、手にはめてパクパク動く紙工作...
6/26 4年生 理科
乾電池2個を直列つなぎにしたときと並列つなぎにしたときの電流の大きさを検流計を...
6/25 3年生 総合的な学習
「春日井市都市緑化植物園」に出かけました。めあては、お気に入りの場所を見つけて...
6/25 6年生 音楽
「カノン」の合奏に取り組んでいます。はじめはゆっくりでも心を一つにしてきれいな...
6/25 4・5年生 プール
2回目のプールになりました。引き続き泳力ごとのグループで練習をしました。コツを...
6/25 2年生 国語
「かん字のひろば」として、教科書の挿絵にある漢字を使って作文を書く学習をしまし...
6/25 1年生(全校)清潔検査
火曜日の業前に爪、ハンカチ、ティッシュの「清潔検査」を全校でしています。1年生...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年6月
モラルBOX
RSS