春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 国語
3年生
「言葉で遊ぼう」の単元で、「しゃれ」「回文」「アナグラム」を集めていました。 「...
4年生 図工
4年生
これは、紙はんがをやっています。 いろいろな色をつけ、版画の要領で紙に写していき...
連絡です。6/30
その他
・「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について、依頼...
交通安全に心がけましょう!
道路で自転車やスケートボードに乗って遊んでいて、事故が発生しているそうです。交通...
PTA 朝の見守り活動
PTA
今朝は、今年度最初のPTAの見守り活動でした。 雨を心配していましたが、何とか降...
5年生 家庭科
5年生
家庭科の時間は、裁縫です。 「なみぬい」の練習をしました。まず大型テレビの画面を...
1年生 水習字
1年生
1年生は、はじめての水習字です。 まず、道具などの名前を教わりました。筆の持ち方...
2年生 水習字
2年生
本日は、習字の講師の先生がみえる日でした。 2年生は、水習字を行いました。専用の...
6年生 体育
6年生
運動場を目一杯使って体育の授業が行われました。 ボール運動で、チームプレーを話し...
資源回収にご協力ありがとうございました。
本日は、資源回収日でした。朝早くから玄関先に出していただきました。ご協力ありがと...
クラブ決定
学校行事
本日の6時間目に、4・5・6年生が体育館に集まり、クラブを決めました。 はじめに...
4年生 インタビュー
4年生がメモをとる学習の一環として、インタビューをしました。 3班に分かれて、校...
3年生 算数の授業
3年生の算数の授業の様子です。 割り算の学習をしていました。
斜面の草刈り
3日間の日程で、学校の外側の斜面を、業者さんに草刈りをしていただきました。本日は...
連絡です。6/18
・野外学習中止についての市教委からの文書、アップしました。右の「その他の文書」よ...
ALTの先生
本日は、ALTの授業がありました。 4年生は天気の言い方、5年生は好きなスポーツ...
ミスト登場
今年も、ミストが登場しました。職員室のベランダから筒を垂らして、北館の昇降口に向...
習字の先生
今年始めてですが、本日習字の先生が見えました。 写真は、5年生と6年生の授業風景...
1年生 アサガオに水
暑くなって来ました。アサガオも水が欲しいようです。 1年生が、5時間目アサガオ...
長い放課も始まりました。
使ってはいけないものがあったり、近寄らずにできる遊びのみであったりなど、制限はあ...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年6月
モラルBOX
RSS