学校日記

がんばる子 がんばる子を育てる学校

  • ギフチョウの幼虫

    公開日
    2012/05/26
    更新日
    2012/05/26

    5年生

     ギフチョウの様子を観察しました。幼虫は高橋さんが持ってきてくれました。どうも毛...

  • モンシロチョウ

    公開日
    2012/05/26
    更新日
    2012/05/26

    3年生

     教室で飼育していたモンシロチョウが、成虫になりました。サナギに羽の模様ができ始...

  • 救急蘇生法

    公開日
    2012/05/24
    更新日
    2012/05/24

    その他

     来月から始まる水泳指導の前に、救急蘇生法の講習をしました。今年は地域のかたがた...

  • ゴマダラチョウ

    公開日
    2012/05/21
    更新日
    2012/05/21

    自然のページ

     学校にある、エノキにゴマダラチョウがやってきます。卵を産みにきます。

  • 金環食

    公開日
    2012/05/21
    更新日
    2012/05/21

    自然のページ

     日食は見れましたか。学校からも、見ることができました。一番下は木漏れ日にうっつ...

  • ヤゴ救出作戦

    公開日
    2012/05/18
    更新日
    2012/05/18

    5年生

     5年生のヤゴ救出作戦。ここ3年ぐらいはヤゴの数が減ってしまいました。トンボ自体...

  • 総合学習

    公開日
    2012/05/18
    更新日
    2012/05/18

    3年生

     ビオトープでいきもの観察です。ヤゴやコオイムシが見つかりました。

  • 生活科

    公開日
    2012/05/18
    更新日
    2012/05/18

    2年生

     生活科でいろいろな苗を植えました。今日はピーマンと枝豆です。これからまた増やし...

  • なかよし遠足

    公開日
    2012/05/17
    更新日
    2012/05/17

    学校行事

     なかよし班のオリエンテーリングをしました。みんな仲良くがんばれたでしょうか。よ...

  • ビオトープ調査

    公開日
    2012/05/10
    更新日
    2012/05/10

    4年生

     4年生は、廻間のビオトープへいきました。ビオトープを管理している井上さんに、い...

  • ギフチョウ 卵調査

    公開日
    2012/05/10
    更新日
    2012/05/10

    5年生

     例年行っているギフチョウの卵調査に行きました。ギフチョウの高橋先生・小木曽先生...

  • なかよし班活動

    公開日
    2012/05/09
    更新日
    2012/05/09

    学校行事

     なかよし班の みんなで遊ぼう は始まりました。あたらしい班での出発です。オリエ...

  • スポーツテスト

    公開日
    2012/05/08
    更新日
    2012/05/08

    5年生

     56年はスポーツテスト。今日はポール投げをしました。

  • 生活科

    公開日
    2012/05/08
    更新日
    2012/05/09

    2年生

     トマトの植え付けです。さあ、いつ実がができるかな・・・・。

  • モンシロチョウの観察

    公開日
    2012/05/08
    更新日
    2012/05/08

    3年生

     4月20日に観察した卵です。解剖顕微鏡で観察しました。5月の連休明けには、もう...

  • 1年生を迎える会

    公開日
    2012/05/07
    更新日
    2012/05/07

    学校行事

     1年生を迎える会です。6年生が1年をおぶって入場です。なかよし班の活動も始まり...

  • PTA総会

    公開日
    2012/05/07
    更新日
    2012/05/07

    学校行事

     PTA総会に多数ご出席いただきありがとうございます。

  • ギフチョウの観察

    公開日
    2012/05/07
    更新日
    2012/05/07

    自然のページ

     高橋さんのギフチョウの会に、参加しました。学校からも何人かが参加してくれました...