学校日記

がんばる子 がんばる子を育てる学校

  • まちたんけん 生活科

    公開日
    2011/05/31
    更新日
    2011/05/31

    2年生

     細野のほうへ、まちたんけんに行きました。お家の違いや、生き物のようす、インタビ...

  • 朝会 その2

    公開日
    2011/05/30
    更新日
    2011/05/30

    学校行事

     教育実習生が4週間の予定で今日から加わりました。5年1組に奥本先生と4年1組に...

  • 朝会

    公開日
    2011/05/30
    更新日
    2011/05/30

    学校行事

     台風も心配したことはなく過ぎ、青空が雲の間からのぞいてきました。今日は朝会です...

  • ギフチョウの幼虫がさなぎに

    公開日
    2011/05/29
    更新日
    2011/05/29

    自然のページ

     5月29日 ギフチョウの幼虫が素焼きのはちの内側で動かなくなりました。前蛹(ぜ...

  • ヤゴ救出作戦

    公開日
    2011/05/26
    更新日
    2011/05/26

    5年生

     24日 5年生がプールで ヤゴ救出作戦 を行いました。ギフチョウでもお世話にな...

  • ギフチョウの幼虫 3令

    公開日
    2011/05/24
    更新日
    2011/05/24

    自然のページ

     ギフチョウの幼虫は、順調に育っています。3令になりました。

  • なかよし遠足 その2

    公開日
    2011/05/19
    更新日
    2011/05/19

    学校行事

     保護者の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。仲よく問題を考えた...

  • なかよし遠足

    公開日
    2011/05/19
    更新日
    2011/05/19

    学校行事

     快晴。ちょっと暑かったけれど木陰の風はとても気持ちよく、絶好の遠足日和になりま...

  • 救命救急法

    公開日
    2011/05/16
    更新日
    2011/05/16

    その他

     今日は私たち教師が、来月から始まる水泳指導のため、消防署の方から、救急蘇生法に...

  • なかよし遠足 下見

    公開日
    2011/05/16
    更新日
    2011/05/16

    6年生

     5・6年生が遠足の下見に行ってきました。築水の森を回って、コースをたしかめまし...

  • ギフチョウの幼虫

    公開日
    2011/05/16
    更新日
    2011/05/16

    自然のページ

     ギフチョウの幼虫が脱皮して2令になりました。

  • なかよし班活動

    公開日
    2011/05/13
    更新日
    2011/05/13

    学校行事

     続きです。

  • なかよし班活動

    公開日
    2011/05/13
    更新日
    2011/05/13

    学校行事

     今日は、天気もよくなり外でなかよし班遊びです。縦割りで仲よく遊びました。

  • ヒトツバタゴの花

    公開日
    2011/05/10
    更新日
    2011/05/10

    自然のページ

     別名 ナンジャモンジャ 長野県、愛知県の木曽川流域、岐阜県および長崎県対馬市に...

  • 交通安全教室 その2

    公開日
    2011/05/09
    更新日
    2011/05/09

    学校行事

     自転車教室では、確認の仕方を教えてもらいました。衝撃実験では5・6年全員が体験...

  • 交通安全教室

    公開日
    2011/05/09
    更新日
    2011/05/09

    学校行事

     3・4時間目に交通安全教室がありました。警察の方や市役所の方、交通指導員の方に...

  • 朝会

    公開日
    2011/05/09
    更新日
    2011/05/09

    学校行事

     今日の朝会は、委員会の発表です。環境飼育委員会や保健委員会、体育委員会、図書委...

  • 1年生を迎える会

    公開日
    2011/05/06
    更新日
    2011/05/06

    学校行事

     6年生からは歓迎の歌が、1年生は校歌を大きな声で歌いました。

  • 1年生を迎える会

    公開日
    2011/05/06
    更新日
    2011/05/06

    学校行事

     5月6日 1時間目に1年生を迎える会をしました。6年生がおんぶして入場しました...

  • クロスジギンヤンマの羽化 その2

    公開日
    2011/05/05
    更新日
    2011/05/05

    自然のページ

     続きです。