春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お話を聞く会
学校行事
3月で学校をかわられる先生のお話を聞きました。 最後に、代表が花束を渡して、見送...
修了式 2
児童代表の言葉は、3年生でした。 修了式の後、表彰と令和3年度児童会運営委員の認...
修了式
本日、令和2年度修了式が行われました。 校長先生から、それぞれの学年代表に、修了...
資源回収にご協力ありがとうございました。
その他
今年度最後の資源回収でした。1年間ご協力ありがとうございました。 来年度も今年...
6年生のいない一斉下校
今日の一斉下校は6年生のいない少しさみしい一斉下校でしたが、5年生を中心にがんば...
卒業式 4
6年生
とても厳粛な雰囲気の中、拍手で送りました。 がんばった君たち。未来に向かって、...
卒業式 3
在校生は式に参加できませんでしたが、これまで6年生のみなさんのがんばっている姿を...
卒業式 2
いつもの年のように呼びかけはありませんでしたが、卒業証書をもらった後、一人一人が...
卒業式
本日、第41回卒業証書授与式が行われました。卒業生27名は立派に巣立って行きまし...
卒業式の準備 2
4年生
準備は、午後に、他の学年が帰った後行いました。 とてもしっかりと卒業式の準備が整...
卒業式の準備
5年生
明日の卒業式に向けて、4・5年生が準備を行いました。 体育館は、まずモップをかけ...
6−1 卒業式の練習
卒業式が近づき、練習も仕上げの段階に入ってきました。 マイクの前に立って言葉を言...
5−1 音楽
3時間目、5年生が演奏会と称して、授業のない先生達を招待してくれました。招待状も...
今年度最終の委員会
15日(月)、今年度最後の委員会がありました。 写真は、体育委員がボールに空気を...
PTA 朝の見守り活動
今朝、PTAの見守り活動が行われました。今日は今年度の活動の最後の日でした。ご協...
プールのフェンス工事
まだ工事は終わっていませんが、今日プールのフェンスが建てられました。しっかりした...
朝会
今朝、朝会がありました。 交通安全のイラスト、短詩型文学祭、人権作品コンクールの...
アンケートにご協力ありがとうございました。
先日はアンケートにお答えいただき、ありがとうございました。 集計ができました。...
令和3年度児童会運営委員選挙
業前の時間から1時間目にかけて、令和3年度児童会運営委員立会演説会と投票がありま...
6年生 特別献立
6年生の給食は、特別な献立でした。 今年度は新型コロナウイルスの影響で、例年行っ...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年3月
モラルBOX
RSS