春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ここは、どこだ? 6
その他
エアコンのように見えますが、違います。空気を循環させる機械です。 体育館につきま...
ここは、どこだ? 5
きれいに花が咲いています。 近くには、チューリップの鉢植えがあります。 北館の南...
学校再開について新情報
入学式、始業式、給食開始は、予定通りの日です。 その他詳細は、本校ホームページに...
ここは、どこだ? 4
ここは、分かりますよね。 体育館東側の花壇です。きれいに花が咲いています。でも、...
ここは、どこだ? 3
見えているのは、ふたです。 ふたをあけると、この丸い穴が表れます。 これは、昨...
ここは、どこだ? 2
むずかしかったでしょう。 体育館の横の壁にある空気を出す穴です。長らく工事をして...
ここは、どこだ?
春休みが始まりました。 次の企画は、「ここは、どこだ?」です。 学校内のどこかの...
修了式 2
学校行事
修了式は、放送で行われました。 教室でお話を聞くといった、いつもと違った式でした...
修了式
今日は、修了式が行われました。 やっぱり子ども達の声が響かないと、学校らしくない...
資源回収にご協力ありがとうございました。
本日は、資源回収日でした。ご協力ありがとうございました。 本校がお願いしている会...
卒業式 4
6年生
とてもあたたかい日差しの中、見送りました。 がんばった君たちに幸あれ。
卒業式 3
見守りの方々や地域の皆さんにも、 「安全に登校することができたのは みなさんのお...
卒業式 2
直接伝えることができませんでしたが、4・5年生のみなさんに、 「これからは、みな...
卒業式
本日、第40回卒業証書授与式が行われました。 例年に比べ縮小された式で、ほとんど...
あのころ、君たちは。〜6年生の軌跡〜 11
明日は、卒業式ですね。 先生達は、今日、会場作りや式の準備を行いました。例年とは...
卒業式の練習
17日(火)の全校出校日に、6年生は卒業式の練習をしました。 とても真剣で、式に...
卒業式の準備
4年生
17日(火)の全校出校日に、4・5年生が卒業式の準備をしました。 短い時間でした...
あのころ、君たちは。〜6年生の軌跡〜 10
2年生時の「食育の時間」の様子です。 栄養満点の給食を食べて、6年生は大きくなり...
あのころ、君たちは。〜6年生の軌跡〜 9
5年生の思い出は、なんと言っても「野外学習」でしょう。 きっと、しおりをとってあ...
6年生の皆さんへ
みなさん、お元気ですか?前回の出校日からかなり日が経ち、会うことができていない...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年3月
モラルBOX
RSS