春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月28日(火曜) 6年生 社会
6年生
日本とつながりの深い国々について、自分が一番詳しく知りたいと思った国についての...
2月28日(火曜) 5年生 音楽
5年生
まずは手でリズム打ちの練習。同じリズムを2つの組に分かれてたたきます。途中で分...
2月28日(火曜) 4年生 算数
4年生
今日も立体の学習です。面と面の関係を考えました。空間を理解するのは難しいですね...
2月28日(火曜) 3年生 国語
3年生
まずは全員で音読。自分のペースで読んで読み終わった子から座っていきます。そして...
2月28日(月曜) 2年生 国語
「すてきなところを伝えよう」。友達のすてきなところをたくさん見つけて手紙を書き...
2月28日(火曜) 1年生 体育
1年生
サッカーをしました。ボールを蹴って同じチームの子にパスをします。ついつい違うチ...
2月27日(月曜) 1年生 生活
前半は、これまでしてきた冬の遊びを振り返りました。コマ回しやたこあげ、はねつき...
2月27日(月曜) 3年生 算数
「□を使った式」に取り組んでいます。 例えば、20ー□=13のような問題で□に...
2月27日(月曜) 6年生 外国語
「I am good at 〇〇」で自分の得意なことを爆弾ゲームのようにして順...
2月27日(月曜) 2年生 体育
2年生
ポカポカとあたたかい日差しの中でサッカーをしました。今日は広いコートでしたので...
2月27日(月曜) 5年生 算数
ともなって変わる2つの数量関係を○と△を使って式に表すことを考えました。まずは...
2月27日(月曜) 4年生 算数
直方体の面と面の関係について学習しています。「平行かな?垂直かな?」定規を当て...
2月27日(月曜) めだか文庫 読み聞かせ
学校行事
今朝もめだか文庫さんの読み聞かせがありました。低学年の児童がたくさん参加しまし...
2月24日(金曜) 3年生 書
今日の課題は「光」。最初の2枚は名前も含めて練習をしました。そして3枚目と4枚...
2月24日(金曜) 4年生 書
今日の課題は「平和」。清書をしました。3回目なので、ずいぶん上達しましたね。
2月24日(金曜) 6年生 図工
卒業制作の額づくりに取り組んでいます。額の中には手形を入れるそうです。卒業式の...
2月24日(金曜) 1年生 図工
「ゆびをつかって花をさかせよう」ということで、絵の具を指先につけて画用紙にチョ...
2月24日(金曜) 5年生 算数
「速さ」の学習を進めています。今日は速さ、道のり、時間を〇や△を使って式に表し...
2月24日(金曜) 2年生 算数
「分数」の学習を始めました。いろいろな形の色紙を半分に切って、「1/2」の意味...
2月22日(水曜) 6年生 体育
サッカーの練習をしています。いろいろな形でパスをしたり、ドリブルからのシュート...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年2月
モラルBOX
RSS