春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12/24 冬休み 高架水槽工事
日常の様子
冬休みに入りました。この間に南館の屋上にある高架水槽の更新工事を行っています。...
12/23 2学期終業式
学校行事
2学期の終業式を行いました。 校長先生のお話を聞いた後、1年生の代表2人から「...
12/20 大そうじ
2学期、そして今年も終わりが近づいてきました。いつもより少し掃除の時間を長くし...
12/20 にじいろ登校日
PTA
今日は、今年最後の「にじいろ登校日」でした。とても寒い朝でしたが、今朝もたくさん...
12/19 1年生 算数
1年生
「わくわくぷろぐらみんぐ」として、クロームブックを使ってロボットを目的の場所ま...
12/19 5年生 書の時間
5年生
5年生の書き初めの課題は「明けの空」です。書の先生から一文字一文字注意するとこ...
12/19 6年生 社会
6年生
明治時代について調べてことをクロームブックのフィグジャムを使ってまとめます。し...
12/19 2年生 国語
2年生
「お話のさくしゃになろう」をテーマにお話を作っています。教科書にある2匹のネズ...
12/19 4年生 体育
4年生
5つのチームに分かれてサッカーのリーグ戦をしています。チームは3,4人の少ない...
12/19 3年生 書の時間
3年生
書き初めの課題「はつひ」の練習をしました。長い紙(条幅)に書くのは初めての子も...
12/18 2年生 音楽
ベートーベンの「よろこびのうた」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。この時期にぴっ...
12/18 5年生 国語
「古典の世界」の学習として「論語」や漢詩「春暁」を声に出して読みました。普段聞...
12/18 6年生 家庭
みんなで楽しく調理実習をしました。昨日のホームページでは1つの班のメニューを書...
12/18 4年生 理科
「冬の星」の学習として、この時期に見える星座について星座早見を使って学びました...
12/18 3年生 国語
「ことわざ・故事成語」を学習する中で、ことわざのかるたを手作りしました。みんな...
12/18 1年生 生活
「じぶんでできるよ」の取り組みでお家でお手伝いをしたことをまとめて、ひとりひと...
12/17 4年生 総合的な学習
環境問題について学んできたことのまとめとして、それぞれにテーマを決めて新聞の形...
12/17 2年生 体育
前半はマンツーマンのおにごっこをしました。逃げる子がタッチをしたら猛ダッシュで...
12/17 3年生 食に関する指導
栄養教諭の先生にお越しいただいて、「食べ物の3つのはたらき」について学びました...
12/17 6年生 家庭
明日の調理実習のために食器などをあらかじめ準備しました。メニューはベーコンポテ...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年12月
モラルBOX
RSS