春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月23日(金曜) 学級活動
学校行事
終業式が終わり、教室で学級活動の時間。担任の先生から「あゆみ」をもらったり、冬...
12月23日(金曜) 2学期終業式
体育館で2学期終業式を行いました。校長先生からは「来年はわくわくドキドキするよ...
12月22日(木曜) 2年生 図工
2年生
「わくわく おはなしゲーム」の作品が出来上がりました。さっそく、みんなで遊んで...
12月22日(木曜) 3年生 理科
3年生
乾電池と豆電球を使った「明かりをつけよう」の学習を始めました。乾電池と豆電...
12月22日(木曜) 4年生 国語
5年生
「冬の楽しみ」を五・七・五と絵で表しました。書いた後に先生や友達と見せ合って互...
12月22日(木曜) 5年生 算数
2学期の最後は「表を使って考えよう」の学習です。伴って変わる2つの数量の関係を...
12月22日(木曜) SEA組 算数
その他
二学期の復習です。よ〜く思い出しながら問題を解いていました。
12月22日(木曜) 6年生 算数
6年生
二学期のまとめの時間です。1分間の心臓の鼓動の回数をもとに「1年間では?」「8...
12月22日(木曜) 1年生 国語
1年生
「てがみを かこう」の学習を進めています。今日は年賀状を書きました。「あけまし...
12月21日(水曜) 3年生 図工
「ゴムゴムパワー」まず、ゴムの力で動く台車を作りました。ひもを引くと動く車に大...
12月21日(水曜) 6年生 外国語
クロームブックを使って2学期の復習をしました。アルファベットの大文字・小文字や...
12月21日(水曜) 5年生 書
今日はノートで硬筆の練習をしました。文字の大きさや配置に気を付けながら年賀状の...
12月21日(水曜) 4年生 外国語
4年生
いろいろな野菜や果物の発音を学んだ後に「What do you want?」を...
12月21日(水曜) 2年生 図工
「わくわく おはなしゲーム」の工作をしています。みんなで楽しく遊ぶゲームを、お...
12月21日(水曜) 1年生 生活
コマ回しに挑戦しています。まず、ひもをコマに巻き付けるのに苦戦しています。難し...
12月20日(火曜) 1年生 音楽
鍵盤ハーモニカと鉄琴を使って 「きらきらぼし」の合奏をしました。音を合わせてき...
12月20日(火曜) 3年生 総合的な学習
クロームブックを使って入力作業をしました。ローマ字入力をおぼえて、速くできる子...
12月20日(火曜) 1年生 体育
なわとびの練習を続けています。短なわとびでは、それぞれにめあてを立てて「うしろ...
12月20日(火曜) 2年生 書
作文用紙5枚の視写をします。今日は途中まで書きました。見て正しく書き取ることは...
12月20日(火曜) 5年生 体育
ティーボールです。5年生では安全にゲームができるように、いろいろとルールが考え...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年12月
モラルBOX
RSS