春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3学期終業式
学校行事
2学期の終業式が行われました。 校長先生から、「あ・い・う・え・お」のお話を聞い...
資源回収
その他
資源回収にご協力ありがとうございました。 12月は例年1週早く行っています。
業前なわとび運動
朝はとても寒いのですが、なわとびをがんばっています。
4年生 保健の授業
保健室
4年生に向けて、保健室の先生が授業をしました。 これまで思春期を迎えて、体の変化...
個人懇談会
昨日より個人懇談会が始まっています。 短い時間ですが、学校における生活や学習の様...
6年生 租税教室
6年生
6年生が、市役所の方に税金についての話を聞く「租税教室」の授業を受けました。 「...
業前に行うなわとび運動が始まりました。19日(水)まで行います。 寒くなってきて...
もちつき大会 3
PTA
初めて餅をついた子もいました。みんな、おなかいっぱい、餅や豚汁を食べました。 ...
もちつき大会 2
地域の皆様にも多数参加いただき、また、お手伝いもしていただきました。 ありがとう...
もちつき大会
少年自然の家に於いて、PTAふれあい教育セミナー「もちつき大会」が開かれました。...
芸術鑑賞会
今年の芸術鑑賞は、全校で劇を見ました。 劇を通じて、「本当の友だち」ってどんなも...
人権集会
業前の時間、児童会役員が中心となって、人権集会を開きました。 役員の寸劇で、やっ...
5年生 校外学習
5年生
5日(水)、5年生が校外学習に行きました。 鈴鹿サーキットではグループ行動を、本...
4年生 校外学習 3
4年生
輪中の農家・水屋を見学して、最後に治水神社に行きました。
4年生 校外学習 2
次に木曽三川公園に行きました。 タワーの上から、三つの川を見ました。堤防も見まし...
4年生 校外学習
4日(火)、4年生が校外学習に行きました。 木曽三川の様子・輪中・宝暦治水の跡な...
3年生 クラブ見学
3年生
今日のクラブの時間に、3年生はそれぞれのクラブの見学をしました。 来年4年生にな...
落とし物、公開
職員室前に、落とし物が公開されました。 来週まで公開されます。自分の物があった場...
朝会
今日の朝会では、「給食を残さず食べよう啓発ポスターコンクール」「第83回県下児童...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年12月
モラルBOX
RSS