春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/29 6年生 人権集会に向けて
6年生
来週月曜日の業前の時間に全校で「人権集会」を行います。その中で6年生のみなさん...
11/29 5年生 書の時間
5年生
今日は新年に向けて「初春」を練習しました。これまでに学習した「画と画の付き方」や...
11/29 3年生 学活
3年生
レクリエーションの話し合いをしました。はじめにどの遊びを担当するのか分担を決め...
11/29 2年生 学活
2年生
あいあいタイムで行った「いいとこみつけ」を学活の時間に行いました。学級全体で歩...
11/29 1年生 生活
1年生
チューリップの球根を植えました。それぞれの植木鉢に、自分が選んだ色の球根をひとつ...
11/29 4年生 校外学習(出発)
4年生
朝一番で、4年生が校外学習に出発しました!今日の見学先は、「あいち環境学習プラザ...
11/28 6年生 薬物乱用防止教室
警察から講師をお招きして「薬物乱用教室」を行いました。薬物の恐ろしさ等を動画を...
11/28 4年生 理科
アルコールランプの使い方を実習しました。マッチで火をつけることを怖がる子もいま...
11/28 2年生 国語
説明文「紙コップ花火の作り方」を読んで、実際に作ってみました。文章の中から大切...
11/28 5年生 算数
「平均」の学習を進めています。今日は学んだことをもとに自分の歩幅を実際に歩いて...
11/28 3年生 国語
「すがたをかえる大豆」の学習を進めています。今日は、大豆以外の麦や米、魚などい...
11/28 1年生 音楽
「かえるのがっしょう」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。どの指でどの音を弾くのか...
11/27 3年生 外国語
ALTの先生といっしょに前回学習した色と形のカードを使って遊びました。たくさん...
11/27 2年生 体育
鉄棒運動をがんばっています。自分に合った高さの鉄棒で何度も練習しています。今日...
11/27 5・6年生 体力向上事業
体力向上事業の第3回は、ハードルです。「フォームを気にせず、とにかく速く走りま...
11/27 1年生 体育
サッカーを始めました。パスをしたり、的あてゲームをしたりしました。足でボールを...
11/27 4年生 総合的な学習
社会見学に出かける前に環境問題について調べ学習をしています。今日はマイクロプラ...
11/26 6年生 理科
手回し発電機を使って作った電気をコンデンサーにためる実験をしました。ためた電気...
11/26 1年生 生活
来週、小学校に見学に来る幼稚園の子たちに楽しんでもらえるように、先週作ったおも...
11/26 5年生 国語
「浦島太郎」を読みました。5年生が昔話?と思われるかもしれませんが、古文で書い...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年11月
モラルBOX
RSS