春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/30 6年生 国語
6年生
「狂言 柿山伏」の学習に取り組んでいます。古典、古文というと、とっつきにくいで...
11/30 2年生 音楽
2年生
「森のたんけんたい」に合わせて楽器を合わせる発表をひとりずつ行いました。後半は...
11/30 4年生 体育
4年生
バレーボール型のゲームを続けています。ボールのつなぎがうまくなってきました。
11/30 3年生 国語
3年生
今までに習った漢字の中から、同じ読み方で意味の異なる漢字を見つけて文章をつくる...
11/30 5年生 算数
5年生
「平均」の学習もそろそろ終盤です。今日は、平均を利用して自分の歩幅を求めること...
11/30 1年生 秋みつけ
1年生
近くの公園に秋をみつけに行きました。 公園に着くと早速、入り口のすすきを見て...
11/29 6年生 理科
「電気と私たちのくらし」の学習を始めました。今日は光電池を使って発電する実験を...
11/29 4年生 図工
「光とかげから生まれる形」の作品が完成したので鑑賞会をしました。太陽の光に透か...
11/29 2年生 算数
「三角形と四角形」の学習を進めています。今日は、「三角形を2つに切ると、、、」...
11/29 5年生 家庭
「身のまわりをきれいにしよう」をテーマに整理・整頓や掃除の必要性についてかんが...
11/29 3年生 体育
しっぽとりをしました。3つの男女混合チームで対戦した後は、希望者の多かった男子...
11/29 1年生 書の時間
漢字の練習をしました。今日のめあては「画の長さと方向に気をつけて書こう」です。...
11/28 6年生 薬物乱用教室
春日井警察の方にお越しいただいて「薬物乱用教室」をしていただきました。教室でお...
11/28 5年生 総合的な学習
「身近な人とのかかわり」について考えました。家族や友達、近所や地域の人たちと上...
11/28 4年生 理科
「物のあたたまり方」について学習しています。今日は、お湯につけた金属のスプーン...
11/28 3年生 音楽
リコーダーで「レッツゴーソーレー」という曲を2部合奏しました。軽快な曲を速いテ...
11/28 2年生 国語
「馬のおもちゃの作り方」の文章を読み取って、実際に紙で馬のおもちゃを作っていま...
11/28 1年生 体育
鉄棒運動に取り組んでいます。できた技はチェックシートに記録をして、どんどんいろ...
11/27 2年生 生活
地域の「まちたんけん」に出かけました。デイサービスやカフェなどの見学をさせてい...
11/27 児童会
学校行事
児童会の発案で今週の掃除の時間は「ひがたかピカピカ大作戦」を行います。 今日...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年11月
モラルBOX
RSS