春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/31 4年生 理科
4年生
「とじこめた空気と水」の学習を始めました。手始めにビニル袋に閉じ込めた空気の感...
10/31 1年生 国語
1年生
「じどう車ずかんを つくろう」をテーマに図鑑などで調べたいろいろな自動車の仕事...
10/31 2年生 国語
2年生
「主語・述語」について学びました。普段から使う文章の中で、主語と述語に気を付け...
10/31 3年生 国語
3年生
「進行にそって、はんで話し合おう」をテーマに話し合いの学習をしています。今日の議...
10/31 6年生 修学旅行に向けて
6年生
修学旅行まであと1週間ほどになりました。班別行動の話し合いをしました。楽しく、...
10/31 5年生 就学時健診準備
5年生
午後に行われる就学時健診の準備を5年生がしてくれました。今日、健診を受ける子た...
明日(10/31)の就学時健康診断について
学校行事
明日(10月31日)の就学時健康診断は予定通り行います。以前送付しました案内の...
10/30 2年生 体育
とび箱に取り組んでいます。まず、しっかりと手をついて、両足で踏み切ることをしっ...
10/30 1年生 図工
先週から作り始めた「たいせつボックス」が完成しました。それを見せ合いながらお互...
10/30 4年生 外国語
「What do you want? ほしいものは何かな?」をテー...
10/30 にじいろ登校日
PTA
昨日までの雨もあがり、今朝は空一面きれいな青空です。残念ながら空に虹はかかりませ...
10/30 3年生 理科
「太陽の光」の学習として、太陽の光を鏡で反射させ、集めた光で温度が変わるか実験...
10/30 5・6年生 体力向上事業
5・6年生を対象とした「体力向上事業」の2回目です。今回は走り高跳びです。はじめ...
10/29 明日はにじいろ登校日
今日は一日、肌寒くてすっきりとしないお天気でした…残念ながら雨の中の下校です。明...
10/29 4年生 視力検査
今日は4年生、3年生が視力検査を行いました。近頃、黒板の字が見えにくくなったな...
10/29 5年生 体育
ベースボール型のボール運動「ティーボール」を始めました。先日、ソフトボール投げ...
10/29 3年生 理科
「音のせいしつ」の学習を進めています。今日は、楽器が音を出すときのふるえを感じ...
10/29 6年生 音楽
チャン、チャララララララン、チャン、チャララララララン、ヒュオー・・・お正月に...
10/29 2年生 道徳
はじめは仕方なくやっていたゴミ拾いでしたが、だんだん前向きに働けるようになった...
10/29 1年生 算数
たし算の計算カードを使ってゲームのようにして計算練習をしました。計算が速くでき...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年10月
モラルBOX
RSS