春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日(月曜) クラブ活動
その他
6時間目のクラブ活動。それぞれ楽しく活動することができましたね。
10月31日(月曜) SUN・SEA組
SUN組は算数のたし算。数図ブロックを使って計算をしていました。SEA組は社会...
10月31日(月曜) 3年生 図工
3年生
読書感想画に取り組んでいます。好きな本を読んで絵を描きます。今日は画用紙に鉛筆...
10月31日(月曜) 5年生 算数
5年生
いろいろな形の面積を、知っている公式をつかって求めました。クロムブックをつかっ...
10月31日(月曜) 1年生 算数
1年生
くり上がりのあるたし算の学習を進めています。今日は、「けいさんカード」を「2+...
10月31日(月曜) 2年生 国語
2年生
今日の国語は、図工みたいな国語です。教科書の文章や図、写真を読み取って、空き箱...
10月28日(金曜) 6年生 総合的な学習
6年生
修学旅行に向けて見学する場所の調べ学習をしています。事前に調べたことを実際に見...
10月28日(金曜) 3年生 総合的な学習
「MESH」というプログラミングツールを使って、プログラミングを学びました。「...
10月28日(金曜) 2年生 国語
国語の時間ですが、算数みたいな学習をしました。「数を表す言葉を使って算数の問題...
10月28日(金曜) 4年生 体育
4年生
ハードルのタイムを測りました。きれいなフォームで跳べる子も増えてきました。
10月28日(金曜) 1年生 国語
新しい漢字をどんどん学習しています。今日は、「川・竹・月」です。画数が多い字が...
10月27日(木曜) 3年生&4年生 体育
5時間目、3年生と4年生と一緒にドッジボールをしました。1回戦は3年生−4年生...
10月27日(木曜) 2年生 算数
九九の学習は、七の段まで進みました。これまでにおぼえた九九も含めてしっかりおぼ...
10月27日(木曜) 3年生 読書はがき
明日まで「コスモス読書週間」ということで業前の時間に読書をしています。3年生は...
10月26日(水曜) 2年生 いもほり
細野町の冨田さんの畑へいもほりに出かけました。とっても大きないもがたくさん取れ...
10月26日(水) 4年生 国語
「ごんぎつね」の音読発表会。どの班もうまく読めたようです。最後に先生からの高評...
10月26日(水曜) 6年生 体育
ハードルの学習です。「自分がふみきる足はとっちかな。」「歩幅はどれくらい?」。...
10月26日(水曜) 3年生 理科
虫眼鏡を使って日光を集め、紙を焦がすかどうか実験をしました。「日光を集めたとこ...
10月26日(水曜) 1年生 算数
くり上がりのあるたし算の練習をしました。映し出された式の答えを声に出して言いま...
野外学習 退所式 解散式
二日間の野外学習が終わります。 たくさんの経験と思い出と一緒にお家へ帰ります。...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年10月
モラルBOX
RSS