春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
小学校音楽会(2)
4年生
続きです。
小学校音楽会(1)
東部市民センターで小学校音楽会が開催されました。東高森台小学校からは4年生が参加...
細野から
自然のページ
秋の日がまぶしい日です。
いもほり
2年生
2年生が作っていたサツマイモです。今日はいもほり たくさんとれましたーーー。
高森台中学校 高森祭
学校行事
6年生が中学校の合唱に招かれました。2・3年生のステキな歌声を聴いてきました。
キバラヘリカメムシ
工事現場のようなカメムシです。ユモトマユミ?にくっついています。
朝会(音楽会発表)
今週の29日(木)に東部市民センターにて開催される 小学生音楽会に出場する4年生...
グランドゴルフ大会
PTA
10月24日(土)本校の運動場にて 地域の社会福祉協議会主催のグランドゴルフ大会...
ヌルデミミフシ
ヌルデの木につくアブラムシです。耳のような形の実みたいな物の中に、山ほどアブラ...
挟間のビオトープで観察会
昆虫や草花・水辺の生き物をスケッチしました。
学校保健委員会
本日、体育館で学校保健委員会を開催しました。保健委員の発表に続いて、おおのクリニ...
ホソヘリカメムシの幼虫
野原によくいるカメムシ、まだはねの短い幼虫です。昆虫の仲間は、幼虫の姿と成虫の姿...
けやきの子運動会
総合体育館でけやきの子運動会が開催され、SUN組の児童が参加しました。「宝をあつ...
青空教室(4年生)
春日井市のパッカー車に来てもらい、4年生が青空教室を行いました。ゴミの分別やパッ...
校外学習(1・2年生)
1・2年生が校外学習で東山動物園へ行きました。天気もよく、また、涼しさのおかげで...
朝会・席上揮毫大会選手壮行会
小野小学校で10月24日に開かれる席上揮毫大会の 選手壮行会が開かれました。 ず...
朝会
本日の朝会では、後期児童会運営委員と 後期学級委員の認証式がありました。 また、...
野外造形展(2)
野外造形展(1)
17日・18日の両日、春日井祭りの野外造形展に東高森台小学校5年生の作品「風鈴」...
アメリカザリガニ
5年の水槽では、アメリカザリガニの卵がかえって、子ザリガニになりました。お母さ...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年10月
モラルBOX
RSS