春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
野外学習
5年生
キャンプファイヤーの様子です。
春日井市音楽会
4年生
今日は音楽会、みんな一生懸命歌いました。
竹とんぼ作り
学校行事
野外学習は最終日を迎えました。使った部屋の掃除を終えて、竹とんぼ作りを始めました...
夕食
楽しい夕食です。
カレ− 完成
みんな おいしく いただきまぁ−す〓
炊飯開始
かまどに火がはいりました。みんな 上手に進んでます。
入所式
丸田小学校と一緒に入所式です。天気も上々 良い野外学習になりそうです。
5年生が楽しみにしてきた野外学習が始まります。全員で元気に出発しました。3日間、...
ナミアゲハ
3年生
3年で育てていたナミアゲハの幼虫が、前蛹になりました。
校外学習
2年生
楽しい校外学習でした。1年生と同じ、東山動植物園です。
1年生
東山動植物園に行ってきました。
小学校音楽会 練習
来週に迫った音楽会の練習風景です。4年生が出場します。当日のご案内は、今週末に...
朝会
朝会で3年生が取り組んでいるペットボトルのキャップ集めについて、全校に協力の呼...
朝会で、健康優良児とよい歯のコンクールに選ばれた児童の表彰がありました。続いて...
春日井まつり 造形展
中央公園(オークランドボールの隣)で行われている、造形展に2年生の作った作品が...
ビオトープの山
ビオトープ
開校30周年で造った山が開放され、子供たちの遊び場になっています。ちょっと山が...
アゲハの幼虫
ギフチョウでお世話になっている高橋さんの紹介で、アゲハチョウの飼育セットをもら...
コスモス読書
昨日の朝から、コスモス読書が始まりました。どの教室も静かに読書がスタートしまし...
運動会
昨日は雨 開催があやぶまれた運動会でしたが、朝には雨も上がり、日中は暑いくらい...
ビオトープに植栽をしました。
6年生でビオトープの山付近に、植栽をしました。リンゴ・クリ・カエデ・コナラ・ヤ...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2009年10月
モラルBOX
RSS