春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日(火曜) 4年生 国語
4年生
「ウナギのなぞを追って」の読み取りです。「調査・結果・考察」などの「記録・報告...
1月31日(火曜) 2年生 体育
2年生
マット運動をした後におにごっこをしました。今日は「つなぎおに」でした。先生から...
1月31日(火曜) 5年生 算数
5年生
復習問題を解きました。忘れてしまった内容のものもあり、苦戦している子ども達でし...
1月31日(火曜) 3年生 書
3年生
3年生の書の時間。今日は清書です。どの子も真剣に取り組みました。
1月31日(火曜) 1年生 体育
1年生
「ボールゲーム」の学習をしています。ボールを蹴って得点したり、相手の得点を防い...
1月31日(火曜)6年生 音楽
6年生
卒業式に向けて合唱の練習を始めています。コロナのためにこれまでなかなか声を出せ...
1月30日(月曜) 委員会活動
学校行事
6時間目は委員会活動でした。それぞれの委員会で物の補充や点検、環境整備などを行...
1月30日(月曜)1年生 生活&放課
生活科では、こままわし、たこあげ、はねつき等いろいろな遊びをしています。今日は...
1月30日(月曜)4年生 図工
「おもしろだんボールボックス」の工作を進めています。段ボールを切って物入れの箱...
1月30日(月曜)3年生 いのちの授業
「かぞくににているひみつを考えよう」をテーマにいのちの授業をしました。お父さん...
1月30日(月曜)6年生 算数
「図を使って考えよう」という学習を進めています。全体を1として部分ごとの割合を...
1月30日(月曜)2年生 国語
「見たこと、かんじたことを詩に書こう」をテーマに詩の学習をしました。はじめはど...
1月30日(月曜) なわとび運動
今日がなわとび運動の最終日でした。どの子もがんばってチャレンジしていました。こ...
1月30日(月曜) めだか文庫 読み聞かせ
今朝も早くから読み聞かせに来てくださいました。業前のなわとび運動があったので、...
1月30日(月曜) ゼロの日
今日はゼロの日。PTAの方々が横断歩道などに立ってくださいました。いつもありが...
1月27日(金曜)放課の雪遊び
自然のページ
9時ごろから降り始めた雪で10時過ぎには運動場は真っ白になりました。20分放課...
1月27日(金曜)4年生 算数
大きさの等しい分数を見つける学習をしました。ピザの形を切り分けながら楽しく活動...
1月27日(金曜)3年生 体育
前半は縄跳び。いろいろな跳び方に挑戦しています。後半は高跳び。ゴムを跳び越える...
1月27日(金曜)1年生 図工
「はこでつくったよ」の工作が完成に近づいています。来週の授業参観の時に展示します...
1月27日(金曜)2年生 生活
「あしたへジャンプ」の学習を進めています。小さいころからの自分の成長の様子をク...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年1月
モラルBOX
RSS