春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/1 5年生 算数
5年生
「体積」の学習に取り組んでいます。縦・横・高さの数値をしっかり読み取って公式に...
4/30 5年生 家庭科
調理実習で必要になる調理器具の名前を確認しました。「これって『たま?』『お玉?』...
4/28 5年生 音楽
「花のおくりもの」という曲を歌いました。この曲は3部に分かれての輪唱をします。...
4/25 5年生 家庭
5年生になって家庭科の授業が始まりました。今日は家庭科室にどんなものがあるか確...
4/22 5年生 体育
ソフトバレーボールでキャッチボールやアンダーハンドパスをしたり、バスケットボー...
4/21 5年生 社会
「世界の中の国土」として世界の国々について調べていきます。班ごとに国を決めて国...
4/18 5年生 図工
「心のもよう」をテーマに「喜怒哀楽」を小さなカードに表現しました。絵の具を塗っ...
4/17 5年生 道徳
クロームブックを使って、お互いのよいところを伝え合いました。みんな集中して書き...
4/16 5年生 音楽
「クラップフレンズ」として強さを変えてハンドクラップ(手拍子)を楽しみました。...
4/15 5年生 外国語
英語での挨拶の仕方を覚えました。名前を聞かれた時の答え方も練習しましたが、はじめ...
4/14 5年生 算数
「整数と小数」の学習からスタートします。整数や小数を10倍、100倍、1000...
4/11 5年生 学級活動
順番に一人ずつ、「好きな給食のメニュー」など自分の考えをお話していきました。自...
3/21 5年生 算数
6年生が卒業し、今日から5年生が最上級生です。6年生になる前に、今年度の勉強を...
3/18 4・5年生 卒業式の準備
1・2・3・6年生が下校した後、4・5年生には卒業式の準備をしてもらいました。...
3/17 5年生 算数&音楽
算数の復習を終わらせた後に音楽です。この時期はやるべきこと、やっておきたいこと...
3/14 5年生 社会
「環境を守るわたしたち」の学習の中で公害病について学びました。これからの時代を...
3/13 5年生 体育
鉄棒運動に取り組みました。一度に全員はできないので、待っている間に竹馬や一輪車...
3/12 5年生 算数
「見方・考え方を深めよう」をテーマに表を使って考える問題に取り組みました。昔か...
3/11 5年生 国語
「大造じいさんとガン」を読み進めています。これも昔から教科書に載っている物語で...
3/7 5年生 図工
カラー版画の版ができたので、絵の具をのせながら刷っていきます。刷り上がりの様子...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年5月
モラルBOX
RSS