春日井市立東高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/4 1年生 図工
1年生
クシャクシャにした紙ぶくろを使って、生き物を作りました。思い思いの形に切った耳や...
9/3 1年生 保健指導
身長と体重を測定した後に、保健の先生から「大切な歯」についてお話を聞きました。...
7/15 1・2年生 体育
1・2年生で合同体育をしました。「猛獣狩りに行こうよ」「進化じゃんけん」「転が...
7/11 1年生 国語
昔話の「おむすびころりん」を読んでいます。今日は場面ごとにおじいさんやネズミた...
7/10 1年生 図工
「おってたてたら」の工作が完成しました。まだまだ作り続けたい子が多くいましたが...
7/8 1年生 SUN・SEA組 シャボン玉
シャボン玉で遊びました。シンプルにストローを使ったり、輪やうちわ、ハンガーでも...
7/7 1年生 生活
アサガオの花が咲き始めています。今日は押し花にしました。明日からの個人懇談会で...
7/4 1年生 校歌
1年生は朝の会の中で毎朝、校歌の練習をしています。元気な歌声は職員室まで届きま...
7/3 1年生 図工
「おって たてたら」の工作をしました。動物や建物、車など、いろいろかわいい作品...
7/2 1年生 生活
毎日暑い日が続きますが、暑い時にこそ楽しめることもあります。ペットボトルや水を...
7/1 1年生 書の時間
「ひらがな」の「かたち」に気を付けながら書く練習をしました。「『ん』は三角のかた...
6/30 1年生 国語
「おおきなかぶ」の音読劇をしました。おじいさん、おばあさん、いぬ、ねこ等の役を...
6/27 1年生 算数
たし算に続いてひき算の学習を始めました。ブロックを使って「減る」ことを確かめて...
6/26 1年生 図工
画用紙をはさみで切り抜いて、半分に折って、クレヨンで色を塗って「おって たてた...
6/25 1年生 Web会議
Web会議を行うアプリ「Google Meet」を使ってみました。カメラに映る...
6/24 1年生 国語
ひらがなの学習が一通り終わったので、50音順に練習してみました。「あいうえお、...
6/23 1年生 道徳
「どうしてこうなるのかな」をテーマに校内で起こりうる問題を描いた絵を見て気付い...
6/20 1年生 国語
「おもちやとおもちゃ」として、拗音の表記(小さい「や・ゆ・よ」)を学びます。学...
6/19 1年生 図工
「やぶいたかたちからうまれたよ」をテーマに、紙を破いたりちぎったり並べたりして...
6/18 1年生 クロームブック
2回目のクロームブックです。パスワードを入力して立ち上げることから今日は6年生...
異常気象時における児童の安全確保について
その他の文書
学習関連
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
モラルBOX
RSS