2年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
2年生
こんにちは!
こんしゅうも金よう日がやってきました! ホームページのおじかんです。こんしゅうのはじめには、おうちの人と学校にしゅくだいをとりにきてくれた子がいて、みんな元気そうであんしんしました。
今日は、みんなたのしみにしている生活かのべんきょうのおはなしをしますね。
せん日わたしたしゅくだいの中に、「ミニトマトをしらべよう」があります!入っているのはかくにんしたかな?
先生は一足先に、おうちでミニトマトをそだてはじめています。(おまけで、パプリカもそだてています。)5月2日にうえたので、もう2しゅうかんがたとうとしています。まい日お水をあげてかんさつしていると、はっぱがふえたりせがのびたりしていることがわかります。うえたときのしゃしんをとっていたので、くらべてみるとかなり大きくなったことがわかるでしょ?♪(しゃしんを見てね)大きくなるとうれしいです(^^)
みんなも学校がはじまったら、ミニトマトをうえますよ。はっぱはどんなかたちなのかな、大きさはどうかななど、かんさつしてみようね!そのまえに、ミニトマトがげん気においしくそだつためにはどうおせわをしたらいいのか、しらべておきましょう。
1年生のときにそだてたアサガオは、いろ水にしてあそんでたのしかったね!2年生でそだてるミニトマトは、みがなったらたべられるたのしみがあります。じぶんでそだてたミニトマトのあじは、きっといつものミニトマトよりおいしくかんじるはずです。おいしいみができるようにしゅくだいがんばってね!
先生はこれからもまい日水やりをかかさずやり、大せつにそだてたいとおもいます。みんなもうえるのをたのしみにしていてね!
ではまた!!