3年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
3年生
3年生のみなさん、今週もおうちで元気にすごしていましたか?
じつは、先生もおうちですごす時間が長くなっています。おうちできょうかしょを読みながら、どうやってみんなに分かりやすくじゅぎょうをしようかなと考えていますよ。みんなも、しぎょう式に受け取ったきょうかしょを読んで、どんなことをべんきょうするのか見てみてくださいね!
それから、さいきん先生はハマっていることがあります。それは、かたづけです!!おへやのかたづけ、写真フォルダのかたづけ…などなど、いつもはできないことをしながら、おうちで楽しんでいます。かたづけていると、「なつかしいなぁ。」「こんなことがあったなぁ。」と、昔にタイムスリップできるのです。また、きれいになると、心もスッキリします。みんなもぜひ、かたづけ、おうちのお手つだいなど、いつもよりもたくさんがんばって、そして楽しみながら”おうち時間”をすごしましょう☺
さあ3年生のみなさん!今週から、新しい宿題になりましたが、毎日取りくんでいますか??ラジオ体そう(体育で行っていた、じゅんびうんどうでもいいよ)は、わすれずにやっていますか?先生もきのう、起きたあとすぐにラジオ体そうを全力でやりました。そうしたら、ねむいという気もちがとんでいきましたよ。だから、みんなにも”朝ラジオ体そう”をおすすめします!!
今週からは、ぬり絵も宿題に入れました。ピアニカも入れました。いろんなしゅるいの宿題があるので、お楽しみに!