4年生の皆さんへ
- 公開日
- 2020/04/10
- 更新日
- 2020/04/10
4年生
4−1のみなさん!元気ですか?
先生は、ただ今、教室の片付け中です。みなさんに、ありさんのようにせっせと運んでいただいた荷物を、「どこに片付けたら使いやすいかな?」と考え、考え、整理整とんしています(写真1、2)。いつもなら、始業式の後、ばたばたと大急ぎで片付けて、「あれ、どこに片付けたかな?」と真っ青になることがしょっちゅうなのです。片付けのとちゅうに目を外にやると、のどかなビオトープの風景が広がっています(写真3)。
きれいに片付いた教室で、みなさんといっしょに勉強するのを楽しみにしています。
さて、みなさんは、計画的に毎日を過ごしていますか?
「ピンチはチャンス」と言いますね。先生のように、「ふだんは忙しくて出来ないや。」と思うことにどんどんチャレンジしてほしいと思います。
それから、「朝起きる時間」「夜ふとんに入る時間」など自分で決めたことをぜひ実行してください。自分で決めたことを確実に行うことは、意志(いし)の力を高めるのにもってこいのトレーニングです。意志力とは、大人になった時にとっても必要な力ですよ。お配りした「かわうそさんの生活予定表」も役立ててくださいね。では!