- 
                
                    小学校陸上大会- 公開日
- 2012/07/24
 - 更新日
- 2012/07/24
 行事・活動 7月24日(火曜)晴天のもと、神屋小学校で、小学校陸上大会が行われました。このブロックには、石尾台小のほかに、神屋小・東高森台小・坂下小・玉川小・中央台小・西尾小・押沢台小・高森台小の計9校が参加しました。 
 出場選手たちは、みんなの応援・声援・祈りをうけて、全力で跳び・走り・投げました。その結果、女子400mリレー第3位、女子走り高跳び第1位、女子ソフトボール投げ第2位と、好成績をのこすことができました。
 暑い中、応援においでくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
- 
                
                    小学校陸上大会- 公開日
- 2012/07/24
 - 更新日
- 2012/07/24
 行事・活動 その2 
- 
                
                    小学校陸上大会- 公開日
- 2012/07/24
 - 更新日
- 2012/07/24
 行事・活動 その3 
- 
                
                    小学校陸上大会- 公開日
- 2012/07/24
 - 更新日
- 2012/07/24
 行事・活動 その4 
- 
                
                    小学校陸上大会- 公開日
- 2012/07/24
 - 更新日
- 2012/07/24
 行事・活動 その5 
- 
                
                    1学期終業式・激励会- 公開日
- 2012/07/22
 - 更新日
- 2012/07/22
 行事・活動 終業式・激励会 
- 
                
                    1学期終業式- 公開日
- 2012/07/22
 - 更新日
- 2012/07/22
 行事・活動 7月20日金曜、1学期の終業式が行われました。校長先生からは「始業式でお願いした『思い切り』をみんな心がけて活動できた、いじめをなくして楽しい学校にしてほしい」ということについてお話がありました。その後、陸上選手・男鹿交流学習の代表者・市長とわくわくトークの代表者を激励する会が行われました。 
- 
                
                    1年生 こども防犯教室- 公開日
- 2012/07/17
 - 更新日
- 2012/07/17
 学校生活 7月17日(火)5時間め、春日井市安全なまちづくり協議会のボニターさんによる「こども防犯教室」が行われました。知らない人にあいさつされたら、道を尋ねられたら、連れ去られそうになったらなど、場面設定をして対処方法を学びました。暑い体育館ではありましたが、子どもたちはとても真剣に話を聞いていました。 
- 
                
                    掲示物リニューアル- 公開日
- 2012/07/17
 - 更新日
- 2012/07/17
 PTA 第2図書室(旧低学年図書室)の掲示物が、夏バージョンにリニューアルされました。図書整備ボランティアの皆さんの力作です。 
- 
                
                    第3回ふれあい教育セミナー- 公開日
- 2012/07/14
 - 更新日
- 2012/07/14
 PTA 7月14日(土曜)第3回ふれあい教育セミナーを行いました。先週に続いて、鳴子踊りの練習でしたが、この時期特有の湿度に、子どもたちは少々バテぎみでした。 
- 
                
                    プールでカヌー- 公開日
- 2012/07/14
 - 更新日
- 2012/07/14
 学校生活 7月8日(日曜)第2回おやじの会で、カヌー体験を行いました。真夏を思わせる晴天のもと、自然の家の浅見さんの指導を受け、プールでカヌーに乗りました。 
- 
                
                    第2回ふれあい教育セミナー- 公開日
- 2012/07/09
 - 更新日
- 2012/07/09
 PTA 7月8日(日)第2回ふれあい教育セミナーを行いました。内容は、今月22日の夏まつりで披露する鳴子踊りの練習でした。子どもたちは、汗びっしょりになりながらも、一生懸命練習していました。鳴子踊りの後には、盆踊りの練習もしました。 
- 
                
                    カワサキ ゴールデンスター- 公開日
- 2012/07/06
 - 更新日
- 2012/07/06
 学校生活 7月6日、芝刈り機が納品されました。芝は、まだ刈れる状態ではありませんが、順調に育っているようです。 
- 
                
                    植物栽培- 公開日
- 2012/07/06
 - 更新日
- 2012/07/06
 学校生活 1年生あさがお、2年生ミニトマト、3年生ホウセンカ、それぞれ花や実をつけました。 
- 
                
                    青空教室- 公開日
- 2012/07/04
 - 更新日
- 2012/07/04
 学校生活 7月4日、ごみ減量やリサイクルの必要性を学ぶ「青空教室」が4年生を対象に行われました。子どもたちは、ごみを収集車に積み込む体験をしました。 
 
 
- 
                
                    1週間経ちました。- 公開日
- 2012/07/04
 - 更新日
- 2012/07/04
 学校生活 先週の水曜日に芝の苗を植え、今日で1週間経ちました。緑のジュータンとなる日が待ち遠しいです。 
- 
                
                    第6回読み聞かせ- 公開日
- 2012/07/04
 - 更新日
- 2012/07/04
 学校生活 7月3日業前に、第6回読み聞かせが行われました。ボランティアの方7名が、各学年の教室で、児童たちに本を読んでくださいました。 
- 
                
                    第6回読み聞かせ- 公開日
- 2012/07/04
 - 更新日
- 2012/07/04
 学校生活 読み聞かせ 
- 
                
                    第6回読み聞かせ- 公開日
- 2012/07/04
 - 更新日
- 2012/07/04
 学校生活 読み聞かせ 
- 
                
                    音楽集会- 公開日
- 2012/07/02
 - 更新日
- 2012/07/02
 学校生活 7月2日、業前に音楽集会が開かれました。1年生の校歌(6年生も加勢してくれました)のあと、全員で「世界中のこどもたちが」を歌いました。元気な歌声が体育館に響きわたりました。 
