学校日記

ホトトギスの花

公開日
2010/11/12
更新日
2010/11/12

学校生活

 「ホトトギス」は日本の代表的な山野草のひとつで、日本には約10種が自生しています。属名は「トリキルティス」です。和名は、紫の斑点が鳥のホトトギスの胸毛と似ているため「ホトトギス(杜鵑草)」と名付けられました。また、花に油が垂れたような斑点があることから、別名「ユテンソウ(油点草)」ともよばれています。
 石尾台小学校の校庭に、咲いています。とてもステキな花です。