学校日記

1ねんせいのみなさんへ

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

お知らせ

1ねんせいのみなさん、げんきに すごしていますか。
1ねんせいで ならう べんきょうの なかに、「せいかつか」が あります。
まいとし、5がつはじめごろに あさがおのたねを うえます。
がっこうが はじまらないので、ことしは いえで おうちのひとと うえてもらおうと おもいます。
せんせいが つくった ぷりんとを よくよんで、あさがおを そだててくださいね。
まいあさ、しっかり みずやりをして かんさつしましょう。
がっこうが はじまったら、 あさがおの ようすを おしえてくださいね。

<あさがおの そだてかた>

1 つちを いれて、じぶんの ひとさしゆび だいいちかんせつ(1.5cm)くらいのふかさのあなを あける。
2 たねの「へそ」を したにして、5つ まく。  
3 こやし1を つちのうえに(たねのまわり)に おく。
4 みずを たくさん かける。
(まいあさ、ぺっとぼとる500ml1かい)
5 ふたばが そろったら、2ほんに のこして まびく。
6 ほんばが 2〜3まいに なったら、 こやし2を まく。
7 つるが のびてきたら、 しちゅうを たてる。
 ※しちゅうは がっこうに おいてあります。