春日井市立北城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
なかよし班活動
学校行事
9月29日(火)5時間目になかよし班活動を行いました。来週の北城フェスティバルに...
教育実習が始まりました
学校の窓
9月28日から10月9日までの2週間、3名の大学生が教育実習を行います。 今...
交通死亡事故多発警報の発令について
お知らせ
9月25日(金)から10月4日(日)までの10日間、愛知県知事から「交通死亡事...
1年 ALT活動
今日はグレッグ先生と一緒に英語に親しみました。 自分の歳を友達に伝えることが...
福祉体験学習1
3年
3年生の、小学校での最初の総合は、「福祉」について学習します。 今日は、視覚障が...
今日の様子
朝は、随分涼しくなりましたね。1日の寒暖差が大きいので、風邪をひきやすい時期で...
2組 クリスタルアニマル
先週の図工で作成した「クリスタルアニマル」の、鑑賞を行いました。 友だちの作品...
今後の学校行事予定について
今後の学校行事を配付文書一覧にアップしました。 変更がある場合は、再度更新します...
今日の授業の様子
今週は、秋の風が吹いて、過ごしやすい日が多いように感じました。 放課には、大...
4年 図工
「幸せを運ぶカード」を作っています。飛び出す工夫を取り入れることを課題にしてい...
6年生。理科では、月の大きさを考えていました。 5年生。英語では、グレッグ先...
4時間目の様子
外での活動が気持ちの良い日でした。 運動場では、1年生がリレーの練習、3年生...
クラブ活動
クラブ活動がありました。爽やかな風も感じられる中、外のクラブも元気に活動するこ...
第3回PTA役員会・委員会開催
10日(木)、PTA役員会・委員会が開催されました。委員会は、先回と同じく体育...
第3回なかよし班活動
9月10日(木)5時間目、なかよし班(縦割り班)活動を行いました。北城フェスティ...
第2回代表委員会
児童会
20分放課に第2回代表委員会を行いました。 今回の議題は「ウイルスからみんなを...
5時間目の様子
まだまだ暑い日が続いていますが、その中でも気持ちのいい風が吹いてきて季節の変化...
体育を主とした授業公開の時間割
10月22日(木)・23日(金)に予定されております、体育を主とした授業公開の...
セアカゴケグモに注意してください
市内で「セアカゴケグモ」が見つかりました。 家庭でもお子様に説明していただき、...
キックボードの使用について
最近、キックボードによる事故や怪我のニュースが多くなっています。道路での使用...
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
北城小学校グランドデザイン
PTA連絡協議会 愛知県PTA連絡協議会
文部科学省 愛知県教育委員会 春日井市給食会
春日井市の警報・注意報発令状況 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻) 暑さ指数(環境省) 雷情報(中部電力) 春日井市天気予報(tenki.jp)
春日井市の民話 NHK for school 「みんなにすすめたい一冊の本」(小学生版・中学生版) 星の情報
食物アレルギー対応の基本方針 非常時の登下校について
モラルBOX
RSS