春日井市立北城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業参観最終日
学校行事
5月17日より行ってまいりました授業参観も今日が最終日でした。今日は、1年1組...
プール機械操作
学校の窓
3年ぶりのプールがいよいよ明日から開始です。昨日は、教職員研修として、プールの...
授業参観
本日の授業参観は、3年2組と6年1組でした。ご参観ありがとうございました。次回...
5年生 国語「和語・漢語・外来語」
5年
国語では、身近な言葉を「和語・漢語・外来語」を分類しています。 どのグループも積...
5年生授業
5年生の授業の様子です。 4月から教科担任制が始まり、いろいろな先生から教わって...
本日の授業参観は、3年3組と4年3組でした。ご参観いただき、ありがとうございま...
プール清掃を行いました
好天の中、5、6時限目に6年生がプール清掃を行いました。頑張って綺麗にしてくれ...
本日(5月25日)の授業参観は、2年2組と4年2組でした。多くの保護者の方に参...
本日(5月24日)の授業参観は、1年3組と4年1組でした。学級懇談会にも多数ご...
クラブ活動
今年度2回目のクラブ活動がありました。みんな楽しそうに元気いっぱい活動していまし...
わかりますか?
この写真は、本校の職員玄関入り口に設置してあるAEDの隙間の写真です。スズメガ...
本日の授業参観は、2年1組と5年3組でした。多くの保護者の方にご参観いただきま...
本日の授業参観は、3年1組と5年2組、567組でした。多くの保護者の方に参観い...
遊具のお引っ越し
小運動場の芝生火の工事に伴い、遊具の位置を移動しました。鉄棒は、運動場の西側に...
1年生 栄養指導
1年
昨日、栄養教諭による授業が行われました。 毎日食べている給食がどのように作られ...
出前授業「視覚障害者の講話」
3年
3年生は今年一年、総合的な学習の時間で、福祉学習を行います。 今日は視覚に障がい...
本日、授業参観、学級懇談会を行いました。初日の今日は、1年2組、5年1組でした...
なかよし班 出会いの会
今日は5限目になかよし班活動がありました。1年生の歓迎会を行っていました。自己...
1年生給食の時間
1年生も給食が始まって1か月がたちました。みんなで協力し合って上手に配膳ができ...
1年生 生活科
生活科「きれいに さいてね」の学習で、あさがおの種まきをしました。 植木鉢に自...
お知らせ
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
北城小学校グランドデザイン
PTA連絡協議会 愛知県PTA連絡協議会
文部科学省 愛知県教育委員会 春日井市給食会
春日井市の警報・注意報発令状況 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻) 暑さ指数(環境省) 雷情報(中部電力) 春日井市天気予報(tenki.jp)
春日井市の民話 NHK for school 「みんなにすすめたい一冊の本」(小学生版・中学生版) 星の情報
食物アレルギー対応の基本方針 非常時の登下校について
モラルBOX
RSS