春日井市立北城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生・・・今日の学校のようす
3年
きのう、うまくアップされていなかったようで、1日おくれてしまいました。 Bチーム...
給食時間
学校の窓
給食の前には、机の上や配膳台を次亜塩素酸水を十分にかけてペーパーで拭き、消毒し...
教室に入る前には・・・
登校したら、教室に入る前に手洗いをしています。どの学年でも声をかけなくても進ん...
緊急情報
緊急連絡
北城小学校です。 春日井市教育委員会より緊急情報が入りましたので、お伝えします...
3年生・・・校区探険4(下北)
とうこうしないグループの子たちに、ちょっとでも やることができるように、校区たん...
給食
Bグループのみなさんも今年初めての給食です。 今までとやり方が変わりましたが、手...
夏季休業の変更について
お知らせ
本日、市教委より夏季休業の変更について発表がありましたのでお知らせいたします。 ...
授業も始まっています
昨日から授業が始まりました。 どのクラスも真剣に取り組んでいます。 友達と一緒に...
今日はAグループが 学校に来る日でしたね。 時間わりが4時間になり、きゅう食があ...
給食が始まりました
個包装給食が始まりました。今日のメニューは、サンドイッチロールパン、牛乳、いち...
3年生のみなさんへ
きのう、ホームページでおしらせした うえきばちですが、おく場所が つたわっていな...
学校評議委員
今日は学校評議委員の方に来ていただき、授業の様子を見ていただきました。 高学...
今日はBチームの登校日でした。 Aチームと同じように、すばやく ならんで、しずか...
分散登校B 〜今日の様子〜
どのクラスも落ち着いて一日過ごすことができました。学校での新しい生活の仕方が定...
3年生・・・校区探険3(大泉寺)
今日は、Aチームの登校2回目でしたね。 しん体そくていがメインでしたが、3時間目...
分散登校A 〜今日の様子〜
Aグループのみなさんは分散登校の2回目です。もう声をかけなくても、距離を開けて...
今日で、ひさしぶりの登校日が、2日とも おわりました。 ぜんいん、元気に学校に来...
教室の様子
6・4年生は、体育館で身体測定などをしました。 5年生は漢字ドリルの確認、アンケ...
学校再開準備期間<分散登校>グループB
今日はグループBの分散登校でした。 どのクラスも落ち着いた態度で先生の話を聞...
3年生・・・校区探険2(不二ガ丘)
今日は、だいたい半分ぐらいの子が来てくれた、登校日でした。 みんな、元気に学校に...
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
北城小学校グランドデザイン
PTA連絡協議会 愛知県PTA連絡協議会
文部科学省 愛知県教育委員会 春日井市給食会
春日井市の警報・注意報発令状況 レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻) 暑さ指数(環境省) 雷情報(中部電力) 春日井市天気予報(tenki.jp)
春日井市の民話 NHK for school 「みんなにすすめたい一冊の本」(小学生版・中学生版) 星の情報
食物アレルギー対応の基本方針 非常時の登下校について
モラルBOX
RSS