学校日記

防犯訓練

公開日
2009/09/03
更新日
2009/09/03

学校行事

不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。
1階に警察官がふんした不審者が侵入し、1年生の教室をのぞいた後、2年1組に入るという設定で行いました。
事前指導で、前もって不審者が侵入することを知っていた1年生の児童は、怪しい人を見つけるとすぐに外へ避難していました。
侵入された2年1組の児童は、担任の先生が不審者と応戦している間、どこから外へ出たらいいのか迷い、右往左往していました。

このようなことが起きては困りますが、いつ起きてもおかしくありません。また、不審者がどう動くのかは全く予測ができません。警察の方から、
   「出口は決まっていないので、早く出られるところから出ること」
   「不審者から 距離を取り、離れる方向へ素早く逃げること」
などを教えていただきました。

ご家庭でも今日の訓練について話し合ってください。