学校日記

2学期始業式の話

公開日
2013/09/02
更新日
2013/09/02

学校の窓

 7月の終業式でお願いした「自分の命・体を大切にする」、「早起きをする」「出会った人にあいさつをする」「夏休みの間に一つは自分が自慢できることをする」を守ることができましたか?⇒大多数の子どもたちが守れたと手を上げてくれました。
 ところで、先生は、自分の子どもが小さいころ、ドラえもんというアニメを一緒に見ていました。登場してくるドラえもんはすばらしいところはいっぱいありますが、その中の一つとして、どんなときでも、のびた君のことを考えて、動いているところです。自分の時間を大切にして、一生懸命がんばることも大切ですが、人にために自分の時間を使うことも大切なことです。そのような行動をしていると、心豊かな人になれます。2学期は、いろいろな行事があります。人と協力して、団結してがんばってください。
 そして、4月から言っている「あいさつをする」「一人よさを認める」「最後まで粘り強くがんばる」については、2学期も意識して、がんばってください。