学校日記

9月12日 栄養指導

公開日
2025/09/12
更新日
2025/09/12

3年

9月12日(金曜)、今日は3年生の学級に、栄養教諭の先生が訪れ、食の指導をしてくださいました。


「きらいな食べ物が出たとき、いつもどうしているだろう」から始まり、きらいなものを食べたほうがよい理由を考えました。

 食べ物には「赤」「緑」「黄」のグループがあることを知り、それぞれに「体を作る」「体を動かすエネルギーになる」「体の調子を整える」といった、大切な役割があることを知りました。また、それぞれのグループに、どんな食材が含まれるのか、ていねいに教えていただきました。


子どもたちは授業を通して「赤・緑・黄の食べ物を、バランスよく食べる」大切さを学び、それぞれふり返りに「これから、こんなふうに食べていきたい」といった思いを書いていました。


ご家庭でもぜひ、「これは緑だね」など、食卓の話題にしていただければありがたいです。