3年
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
栄養指導の様子を見がてら、他のクラスにもお邪魔してきました。 国語で「夏休みの思い出」を友達と伝え合う学習をしているクラスでは、「ああ!」「いいね」「うんうん」など、反応を返す大切さも意識しながら活...
2025/09/12
3年
-
9月12日(金曜)、今日は3年生の学級に、栄養教諭の先生が訪れ、食の指導をしてくださいました。「きらいな食べ物が出たとき、いつもどうしているだろう」から始まり、きらいなものを食べたほうがよい理由を考え...
2025/09/12
3年
-
5月13日(火曜)、今日は雲一つない晴天でした。3時間目の運動場では、3・4年生が体力テストを行っていました。気温もぐんぐん上がってきましたが、子どもたちは日陰で休み、水分補給をしながら、一生懸命記録...
2025/05/13
3年
-
5月1日、3年生は校区探検に出かけました。 地域の寺社や公園を訪れ、身近な地域に新たな発見も多くあったことと思います。 前日よりは気温も低く、よい日よりでした。子どもたちは木陰で休み、水分補給をしな...
2025/05/02
3年
-
墨を使う習字の2回目。今日は横画に気を付けて「二」を書きました。今日は初めて吸い取り紙を使ったり、書いた半紙を紙ばさみにはさんだりしました。準備や片付けなども慣れるまでは大変です。がんばれ3年生!
2025/05/02
3年
-
-
ゴールデンウィークなか日の3日目。子ども達は落ち着かないかなと思いきや、どのクラスでもしっかりと授業が行われています。3年1組の社会では昨日の校区探検のまとめをしました。見つけてきたものを付箋で色分...
2025/05/02
3年
-
3年生では墨の習字を初めて学習します。2年生までは水習字を学習していたので、筆の使い方や文鎮の置き方などは一通り学んでいます。今日は準備、書く、片付けるという多くの動作を覚えました。「楽しい!」とい...
2025/04/25
3年
-
3年生から外国語活動の時間が週1回あります。今日の2時間目、3年3組ではあいさつをする練習をしました。名刺カードを作成して、出会った友達と挨拶を交わし、カードを受け取ります。楽しく活動することができ...
2025/04/24
3年
-