2年

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    2年     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 10月16日 2年生 生活科 おもちゃまつり

    生活科の学習で、準備してきた「おもちゃまつり」を行いました。もっとよく動くためには、どう工夫したらいいか、招待する1年生が楽しめるには、どんなルールにしたらよいかなどを、各グループでたくさん話し合い、...

    2025/10/16

    2年

  • 9月11日 2年生の様子

    4時間目、2年生の教室にお邪魔しました。1組では、漢字の学習をしていました。新しく覚える漢字の、どんなところに気を付けて書くとよいかを聞いたあとは、子どもたちはそれぞれ、集中してドリルやノートに取り組...

    2025/09/11

    2年

  • 1年生と校庭探検

    4月28日(月)1年生と校庭探検に行きました。4つのスポットについて1年生に紹介しながら校庭をまわりました。この日のために、準備してきた2年生はやる気満々!それぞれの班で、1年生に優しく接する頼もしい...

    2025/04/30

    2年

  • 1・2年生 生活科 校庭探検

     1年生と2年生で校庭探検を行いました。2年生が授業で計画し、探検中は、1年生に向けて優しく声を掛けながら案内する姿が見られました。頼もしい2年生について校庭を見て回り、石臼や校歌碑について説明を...

    2025/04/30

    1年

  • 4月24日(木) 2年2組 体育

     人間の体を大根に見立てて、ひっぱります。でも大根はひっぱられないようにみんなで腕をがっちり組んで力を合わせてふんばります。チームワークが大切ですね。楽しく活動できました。

    2025/04/24

    2年

  • 4月23日(水) 2年2組 ソーシャルスキルトレーニング(SST)

     4月16日のホームページで3年3組のソーシャルスキルトレーニング(SST)の様子についてお伝えしました。ソーシャルスキルとは対人関係や集団行動を円滑に進めるための技能です。今日の3時間目、2年2組で...

    2025/04/23

    2年

  • 4月21日(月) 2年1組 国語

     2年生の国語「ふきのとう」。雪の下で春が来るのをじっと待つ「ふきのとう」のお話です。今日はそれぞれの場面にどんなことが書いてあったかを書き出しました。たくさん読んでしっかり考えることができましたね。

    2025/04/21

    2年

  • 4月21日(月)2年2組 生活科 「春みつけ」

     2年2組では先日、外で春を見つけてカメラで撮影をしました。花や虫、たくさん見つけてきました。今日はその写真を取り込んで整理をしました。みんな、素早く作業することができました。

    2025/04/21

    2年

  • 4月18日(金)2年生 視力検査

     2年生の視力検査。ろうかで静かに待つことができるし、検査を上手に受けることができるし、さすが2年生です。すばらしい!!

    2025/04/18

    2年