- 
                
                    10月31日(金)の給食- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 学校行事・生活 
 
 今日の給食は、主食が「白玉うどん」、主菜が「南瓜コロッケ」、汁物が「五目うどんの汁」、そして「牛乳」と「ミニ洋梨ゼリー」です。 今日の食育メモは、「好き嫌いなく食べよう」についてでした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。 
- 
                
                    第6学年 修学旅行のための学年集会- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校行事・生活 学年で集まって修学旅行に向けた説明を聞きました。 大切なところは、色をつけたり、メモをしたりして、真剣に話を聞くことができました。 話を聞きながら、とても楽しみにしている様子がうかがえました。 これからも、いろいろな準備をしっかりしていきます。 
- 
                
                    10月30日(木)3年 スーパー見学- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校行事・生活 +4 10月30日(木)、3年生が校外学習でスーパー見学に出かけました。 本日の行き先は篠木町にある「エクボスタイルKASUGAI」です。 バックヤードの様子を見学したり、300円以内での買い物をしたりしました。 
- 
                
                    10月30日(木)の給食- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学校行事・生活 
 
 今日の給食は、主食が「麦ご飯」、主菜が「きのこのキーマカレー」、副菜が「シャキシャキポテトサラダ」、そして「牛乳」と「プルーン」です。 今日の食育メモは、「好き嫌いなく食べよう」についてでした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。 
- 
                
                    10月29日(水)野外学習⑭- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校行事・生活 退所式の様子です。5年生の皆さんは、野外学習のこの2日間、校長先生が出発式で話したプラスの言葉や行動を常に意識し、みんなで協力して活動できました。また、野外に広がる自然や少年自然の家での集団生活等、いつもとはちがう環境の中で、何事も楽しむ気持ちで明るく元気に過ごすこことができました。学年としての絆も深まり、大きく成長した2日間となりました。この経験をこれからの生活にいかしていってほしいと思います。 
- 
                
                    10月29日(水)の給食- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校行事・生活 
 
 今日の給食は、主食が「麦ご飯」、主菜が「生揚げのみそ煮」、副菜が「五目きんぴら」、そして「牛乳」です。 今日の食育メモは、「れんこん」についてのクイズでした。ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。ぜひ、お子さんに答えを聞いてみてください。 
- 
                
                    10月29日(水)野外学習⑬- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校行事・生活 2日目の昼食は、ちらし寿司とうどんとゼリーです。今回もみんな「おいしい」とモリモリたべて、おかわりは大行列でした。 +1 
- 
                
                    10月29日(水)野外学習⑫- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校行事・生活 バードコール工作が早く終わったので、トリムで遊びました。自然の中で満喫できました。 
- 
                
                    10月29日(水)野外学習⑪- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校行事・生活 バードコール工作をしました。講師の方に作り方を教えていただきました。ドリルで木に穴を開けたり、差し込んだ金具の回し方を調節して鳥の鳴き声がする場所を見つけたりして、楽しみました。バードコールを聞いて、森の鳥が集まってきそうです。 +5 
- 
                
                    10月29日(火)野外学習⑩- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校行事・生活 朝食をいただきました。「おいしい!」と、おかわりをモリモリ食べ、元気にスタートしました。 +2 
- 
                
                    10月29日(水)野外学習⑨- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校行事・生活 野外学習2日目が始まりました。展望テラスでの朝のつどいの様子です。少しひんやりとしたおいしい朝の森の空気を吸って気持ちをオンにし、ラジオ体操をしてスタートです。 +1 
- 
                
                    10月28日(火)野外学習⑧- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校行事・生活 食堂で1日目の反省会をしました。みんなよく協力し頑張っていました。そのあとは、夜食のゼリーをみんなでおいしくいただきました。この後は、就寝です。明日に備えてぐっすり眠れるといいですね。 
- 
                
                    10月28日(火)野外学習⑦- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校行事・生活 キャンプファイヤーの様子です。火の神から「勇気」「自立」「友情」の3つの火を授かり、火を囲んでみんなで歌い、踊り、楽しみました。秋の星空のもと、5年生の団結の絆が深まる和やかで楽しいファイヤーとなりました。 +4 
- 
                
                    10月28日(火)野外学習⑥- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校行事・生活 野外炊事(カレーライスづくり)の様子です。所員の方の話をよく聞いて、班で協力してカレーを作りました。かまどの煙が目にしみましたが、みんな生き生きと活動し、ほっぺたが落ちるほどおいしいカレーができました。片付けもしっかりできました。 +7 
- 
                
                    10月28日(火)野外学習⑤- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校行事・生活 入所式です。校長先生や自然の家の人の話や、児童代表の言葉を聞いた後、元気よく「自然の家の歌」をみんなで歌いました。みんなで協力して、楽しい野外学習にしていこうという気持ちが高まったようです。みんな素敵な笑顔です。 +2 
- 
                
                    10月28日(火)野外学習④- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校行事・生活 ネイチャーガイドトレッキングの続き。 +2 
- 
                
                    10月28日(火)野外学習③- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校行事・生活 +3 ネイチャーガイドトレッキングの様子です。ガイドさんの説明を聞きながら西高森山を歩きました。山頂の眺めは素晴らしく、おいしく昼食のおにぎりを食べました。風が気持ち良いです。 
- 
                
                    10月28日(火)野外学習②- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校行事・生活 +1 少し戻って朝の出発式~バスの様子です。 
- 
                
                    10月28日(火)の給食- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校行事・生活 
 
 今日の給食は、主食が「ご飯」、副菜が「切り干し大根のソース炒め」、汁物が「じゃがいも団子汁」、そして「牛乳」と「バナナチップス」です。 今日の食育メモは、「好き嫌いなく食べよう」についてでした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。 
- 
                
                    10月28日(火)野外学習①- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 学校行事・生活 素晴らしい天気に恵まれ、予定通り学校を出発し、現在ネイチャートレッキングの活動をしています。自然を全身で味わってほしいなと思います。西高森山の山頂についたようです。素晴らしい景色ですね。 
