学校日記

  • 1年 図工 ぺったんコロコロ

    公開日
    2022/11/24
    更新日
    2022/11/24

    学校行事・生活

     図工の授業で、ぺったんコロコロをしました。トイレットペーパーの芯や野菜ネットなど、いろいろな形や素材をスタンプにしてて作品をつくりました。色のついた形から何に見えるかを想像し、海や花火などを楽しそうに描いていました。

  • 【3年生】校外学習へ行きました

    公開日
    2022/11/22
    更新日
    2022/11/22

    学校行事・生活

     11月22日(火)に校外学習として、パナソニックエコシステムズと中央公民館の見学に行きました。社会科の授業で学んできた「工場の仕事」「市の様子と人々のくらしのうつりかわり」の内容をもとに、実際に見てくることで新しい発見や深い学びがあったようです。
     パナソニックエコシステムズでは、工場で働く人々の仕事内容や工夫を知ることができ、実際に空気清浄を行う商品の体験もしました。中央公民館では、四つ建民家や民俗展示室で昔のくらしの様子や道具を見学し、ボランティアの方々に詳しい説明をしていただきました。また、3年生らしく、自分たちの言葉で挨拶をしたり、積極的に質問をしたりと学年としての成長を感じられる一日となりました。

  • 4年生 校外学習(木曽三川公園)

    公開日
    2022/11/18
    更新日
    2022/11/18

    学校行事・生活

    4年生は校外学習で木曽三川公園と輪中の郷に行ってきました。木曽三川公園のタワーに登り、川や地形の様子を確認したり、輪中の郷で輪中に住んでいた人たちの暮らしについて学んだりしました。

  • ありがとうの虹

    公開日
    2022/11/17
    更新日
    2022/11/17

    学校行事・生活

     15日(火)から、児童会が提案した「ありがとうの虹」が始まりました。クラスで集まった「ありがとうの花」を集めて、児童会役員が職員室前の掲示物に貼っています。みんなの優しい気持ちで、きれいな虹ができそうです。

  • 授業参観4

    公開日
    2022/11/15
    更新日
    2022/11/15

    学校行事・生活

    授業参観の授業の様子です。

  • 授業参観3

    公開日
    2022/11/15
    更新日
    2022/11/15

    学校行事・生活

    授業参観の授業の様子です。

  • 授業参観2

    公開日
    2022/11/15
    更新日
    2022/11/15

    学校行事・生活

    授業参観の授業の様子です。

  • 授業参観

    公開日
    2022/11/15
    更新日
    2022/11/15

    学校行事・生活

    本日、2学期の授業参観を行いました。子どもたちは久しぶりの授業参観で、普段より緊張した顔の子も多くいました。集中できていなかったり、姿勢が乱れてしまったりした場面もあったかもしれませんが、子どもたちのがんばったところや良かったところを是非ほめていただけるとありがたいです。多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。

  • 朝会

    公開日
    2022/11/14
    更新日
    2022/11/14

    学校行事・生活

     14日(月)はオンライン朝会を行いました。

    <表彰関係>
    読書感想文コンクール 優良1名 佳作2名 入選10名

    愛知の味覚たっぷり わが家の愛であ朝ごはんコンテスト 佳作

    令和4年度 わが家のじまん料理 優秀賞

    国際平和ポスター 会長賞1名 マーケティング委員長賞1名

    防火作品コンクール ポスターの部 消防長賞

    <校長先生より>
     先日、学校評議員という方に授業の様子を参観していただきました。その時に「あいさつができているね」と言っていただけたそうです。しかし「全員ではないけれど」ともおっしゃっていたそうです。「遅くまで起きていたから眠い」「苦手な授業がある」など、様々な理由はあると思いますが、おうちの人や地域の人、学校で会う友達や先生に対して、あいさつができるとよいですね。
     今回は、校長先生が作られた不思議な筒を紹介していただきました。筒の両端にあるひもを引っ張ると、ひもの長さが変わってしまいます。校長室で見ていた子どもたちも「何でだろう?」という表情をしていました。どのような仕組みになっているのか、考えてみてください。

    <児童会より>
     12月4日から10日は、人権週間です。今年度、児童会では人権週間の前から活動を取り組みます。そのための紹介動画を作成し、クラスで見てもらいました。明日から始まる活動を意識して生活し、みんなが温かい気持ちで生活できるとよいですね。

  • あみーごさんによる読み聞かせ

    公開日
    2022/11/12
    更新日
    2022/11/12

    学校行事・生活

    1年生では、業前の時間に、読み聞かせボランティアの「あみーご」さんによる読み聞かせを行っていただきました。投影機で挿絵をスクリーンに映しながらお話を読んでいただき、子どもたちは楽しそうに聞いていました。「あみーご」さんありがとうございました。また、読み聞かせボランティアの「あみーご」さんの活動に興味を持たれた方は、学校までご連絡ください。

  • 5年 NHKメディアリテラシー教室

    公開日
    2022/11/11
    更新日
    2022/11/11

    学校行事・生活

     NHKメディアリテラシー教室に参加しました。
     NHKの石井アナウンサーや名古屋市、静岡県、兵庫県、石川県の小学校とオンラインで繋がり、メディアについて学びました。
     子どもたちも実際にテレビに出ているアナウンサーに大興奮!学校紹介などを他の学校としました。
     すべてのことに興味津々で休憩中も他の学校の子たちと手を振ったりして楽しんでいました。前に出て発表した子は大緊張!よくがんばったね。

  • 5年 校外学習 豊田会館

    公開日
    2022/11/11
    更新日
    2022/11/11

    学校行事・生活

    最後はトヨタ会館を見学しました。
    見たこともない未来の車や最新技術を学べました。
    トヨタの方への質問も上手にできました。
    予定がおしてしまい、時間があまりない中
    必死に学ぼうとする5年生のみんなは素敵でした!

  • 5年 校外学習 鞍ケ池公園

    公開日
    2022/11/11
    更新日
    2022/11/11

    学校行事・生活

    保護者の皆さま
    朝早くからお弁当作りありがとうございました。
    みんなお友達と嬉しそうに見せ合いながらニコニコで食べてました♪

  • 5年 校外学習 桝塚味噌

    公開日
    2022/11/11
    更新日
    2022/11/11

    学校行事・生活

    11月11日に豊田市へ校外学習に行きました。
    まず桝塚味噌さんで社長さんのお話を聞いたり、味噌蔵見学をしました。
    社長さんの授業はとても楽しくみんな味噌に興味津々でした。
    初めて見る味噌蔵にも驚きの連続でした!!!

  • 【3年生】1年生に、絵本の読み聞かせをしました。

    公開日
    2022/11/10
    更新日
    2022/11/10

    学校行事・生活

    10月中旬に、国語の「はんで意見をまとめよう」の授業の中で、一年生に向けて絵本の読み聞かせの計画を立てました。約一か月間、1年生のために本を選んだり練習をしたりして、実際に1年生に絵本の読み聞かせを行いました。緊張したという声もありましたが、本番では上手に読むことができ、1年生にも「楽しかった」と言ってもらい、成長を感じられる時間となりました。

  • 修学旅行 バス到着予定について

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    学校行事・生活

    画像はありません

    先ほど、小牧インターチェンジを通過したとの連絡がありました。あと10〜15分ほどで学校に到着できそうです。お迎えにみえる方は、安全に気を付けてご来校ください。

  • 修学旅行 バス到着予定について

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    学校行事・生活

    画像はありません

    先ほど、一宮インターチェンジを通過したとの連絡が入りました。3時40分頃には学校近くまで到着できそうです。お迎えにみえる方は、お気をつけてご来校ください。

  • 修学旅行 バスの到着予定について

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    学校行事・生活

    画像はありません

    先ほど、多賀サービスエリアを出発したとの連絡が入りました。今のところ大きな事故や渋滞の情報は無いようなので、順調だとあt1時間ほどで到着する予想です。よろしくお願いします。

  • 6年生修学旅行

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    学校行事・生活

    平安神宮を見学しました。

  • 6年生修学旅行

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    学校行事・生活

    修学旅行の締めくくり、平安神宮の見学です。